ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 江別市議会会議録 > 委 員 会 会 議 録 の 閲 覧 > 令和6年分の目次 > 議会広報広聴委員会 令和6年3月25日(月)

議会広報広聴委員会 令和6年3月25日(月)

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年6月18日更新

議会広報広聴委員会 令和6年3月25日(月)
(開会前)

※日程確認

(開 会)
委員長(岡君):ただいまより、議会広報広聴委員会を開会いたします。(16:31)
本日の日程は、次第に記載のとおり進めてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
それでは、1報告事項(1)令和5年度政務活動費のホームページでの公開についてを議題といたします。事務局から報告願います。

庶務係長:令和5年度政務活動費のホームページでの公開について御報告いたします。3月に各会派から御提出いただきます、政務活動費収支報告書、収支整理簿、行政調査報告書につきまして、例年5月末までにホームページで公開しております。今年も例年同様のスケジュールで公開できるよう作業を進めたいと考えております。以上です。

委員長(岡君):ただいまの説明について何か質疑ありませんか。(なし)
以上で本件を終結いたします。
次に(2)令和5年度視察受入れ実績のホームページでの公開についてを議題といたします。事務局から報告願います。

庶務係長:令和5年度視察受入れ実績のホームページでの公開について御報告いたします。平成29年度より議会ホームページ上に視察の申込に関するページを設けており、受入れ実績についても、例年4月末までにホームページへ掲載しております。今年も例年同様のスケジュールで公開できるよう作業を進めたいと考えております。以上です。

委員長(岡君):ただいまの説明について何か質疑ありませんか。(なし)
以上で本件を終結いたします。
次に、2協議事項(1)議会だより第157号(令和6年5月1日発行)についてを議題といたします。アからウまで一括して事務局から説明願います。

庶務係長:議会だより第157号(令和6年5月1日発行)について、御説明いたします。
アのページ数についてですが、資料1ページを御覧ください。
全体のページ数は、12ページで、各担当につきましては、表紙と特集ページがA班、委員会ページ、追加特集ページがB班、定例会ページがC班となっております。1ページは、表紙で、タブレット端末の導入を、2ページ、3ページには今定例会の議案等を、4ページ、5ページには、特集ページとして、令和6年度予算審査の概要を、6ページには、追加特集ページを、7ページから11ページの3分の1には、一般質問の内容を、11ページの3分の2には、追加特集ページを、12ページには、委員会のページを掲載する予定であります。
なお、ページ順については、今回の特集ページの内容が、予算審査の概要となることから、まず議案の議決結果をお知らせするため、2、3ページを定例会ページとし、次の4、5ページを特集ページとして予算審査の概要を掲載する流れとしております。
また、追加特集ページについても、担当するB班との調整により、6ページと11ページの3分の2としております。
続いて、次第に戻りまして、イの一般質問掲載項目については、質問者は12名で、掲載項目については各議員に確認済みであります。また、質問者の人数から、1ページと3分の2の余白が生じますので、追加特集ページの内容について、後ほど御協議いただきますようお願いいたします。
ウの業務日程については、4月9日(火)に正副委員長と一般質問の記事の内容等を協議し、委員会を4月12日(金)の午前10時に開催しようとするものであります。以上です。

委員長(岡君):ただいまの説明について、質疑ありませんか。(なし)
それでは、2協議事項(1)アからウについては、事務局の説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、エの表紙について、協議いたします。
担当のA班から説明願います。

藤城君:表紙についてですけれども、タブレット端末導入にあたり議員で講習会を行ったものから抜粋して表紙にしたいと思います。

委員長(岡君):それでは、エの表紙については、ただいま説明いただいた内容としてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、オの追加特集ページについて、協議いたします。
担当のB班から説明願います。

吉田君:追加特集ページですけれども、先ほど追加で配られました2枚のものが、事務局からも説明があったように、ページの1枚ものについては6ページに、議会での予算のチェックの仕方ということで考えてこういうページにいたしました。
また、残りの3分の2につきましては、一般質問の後1人分が掲載された後の3分の2については、議会に興味を持っていただこうとインターネットで見られますよというPRを兼ねてこのようなページになっております。
以上です。

委員長(岡君):ありがとうございます。
一般質問12人だと、1人当たり1ページの3分の1ページ分のスペースになってしまいまして、余りが多くなります。今回みたいに、1ページと3分の2、余りますが、今回は、特集ページの後ろに追加特集という形で、予算の流れを1ページ分、追加いただくということと、11ページの3分の2の方は、こういった形で御紹介いただき、ということですけれどもそのように確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、カの当委員会の委員会ページについて、協議いたします。
担当のB班から説明願います。

高橋君:今回私のほうで原稿を書きまして、定例会中に皆さんのところに案をお示ししましたがその後、議会事務局と相談しまして、最後の2行ですけれども、議会ホームページで音声データを聞くことができるようになったというものに差し替えましたので、委員会先進地調査は、次の号に詳しく載ることになりますので、このような構成にしたいと思います。
御協議よろしくお願いいたします。

委員長(岡君):それでは、カの当委員会の委員会ページについては、今御説明いただいたとおりとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
以上で本件を終結いたします。
次に、(2)戸籍住民課等での定例会告知用データについてを議題といたします。担当のB班から説明願います。

吉田君:資料の4ページになります。
前回はイルミネーションの写真が、議会の開催の両側に載っていましたが、今回は時期的に手頃な写真がなかったというような判断をしました。
もともとは今回、表紙に入れる予定であるタブレット端末の関係を入れたかったのですけれども、写真については毎回、変えるという話も聞いていなかったものですから、今回は、もともとの形で、いかがかなと思っております。
3枚目がこれ。
という形で掲載していただきたいのですけども、よろしく御協議お願いいたします。

委員長(岡君):ありがとうございます。
前回、イルミネーションの写真を入れた形で背景とかも、C班から提案いただいて、変えたところですけれども、季節柄の写真っていうのを各班が入れるのは必ずしも、皆さんにお知らせしてない形で、B班にお願いしたところがありました、今日決めなければいけないので、本日は特に、そういう写真は抜いて、以前からの形ということで御提案をいただいた形になりますが、何か御確認等ありますでしょうか。(なし)
では、御提案どおりとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
なお、何かいい写真があれば、適時、入れていただければと思うので、次はA班になるかと思います。

吉田君:それがいいと思います。

委員長(岡君):ただ、今日から2か月後頃に発行なので、その季節の写真もうまく考えていただいて、もしいいものがあれば、考えていただければと思いますので、各担当班、今後ローテーションに入っていきますのでよろしくお願いいたします。
次に、(3)市民と議会の集いについて、アの報告書についてを議題といたします。
担当のC班から説明願います。

石川君:市民と議会の集いについての報告書について御報告申し上げます。
C班で当初より担当させていただいておりました報告書ですが、別冊1にあります報告書の内容のとおりでございます。
1ページ目に委員長の挨拶を掲載いたしまして、3ページ目以降は、意見交換概要を全て箇条書で載せさせていただきました。
それぞれ日付ごと、曜日ごとになっております。
21ページに意見の取扱いについて、所管部局からの報告を受け調査した意見ということで、今回生活福祉常任委員会でありました市立病院の受診しやすい環境づくりについてを掲載しております。長くなりますので皆さん目を通していただければと思います。
22ページ以降はアンケート結果を載せさせていただいておりますので確認のほうよろしくお願いいたします。
以上でございます。

委員長(岡君):事前にも配付されていたかと思いますけれども、何かこちらの報告書のほうについて、確認ありますでしょうか。(なし)
よろしいですか。では、この内容で確認ということで改めて、よろしいですか。(了)
そのように確認いたします。
前回も報告書ができてから、正副議長と委員長で市長のほうに報告をしておりますので、
今回についても関係者日程とあわせて報告をしたいと思いますが、このように確認させて
いただいてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
報告書については、ただいま確認したとおりといたします。
次に、イの報告書の配付先についてを議題といたします。
事務局から説明願います。

庶務係長:報告書の配付先について御説明いたします。資料5ページを御覧願います。
さきの委員会で報告書の配付先について、担当を再度協議することとなっておりました。事務局が担当となっている施設について御説明いたします。
本庁舎情報公開コーナーについては、事務局が定期的に資料を設置する機会があるため、報告書の設置も事務局が担当します。
野幌農村環境改善センターについては、管理者が常駐していないことから、事務局から所管課へ依頼いたします。
北翔大学については、事前に先方に報告書の配付について確認したところ、感染症防止のため、郵送での配付の希望があったため、事務局から郵送いたします。そのほかの各地区センター等8施設については、所管課から管理人へ直接配付する旨の申出があったため、事務局から所管課へ依頼いたします。
以上を除いた施設については、各委員に担当を割り振っております。
説明は以上です。

委員長(岡君):ただいまの説明について、質疑ありませんか。(なし)
では、本日、報告書も先ほど確認いただきましたので、数日のうちには皆様の御手元に各部数配付されることとなると思いますので、お手数をおかけしますけれども、特に期限は決めませんが、そこまで遅くならない範囲で皆様各施設にお配りいただければと思いますので、よろしくお願いいたします。イの報告書の配付先については、そのように確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、ウの議員向けレポートについてを議題といたします。
担当のC班として私からご説明させていただきます。
報告書とは別に、昨年もこの議員向けレポートというのが作成されております。
1ページ目は開催概要みたいな形でこれは報告書と同じものです。
2ページ目以降2、3、4、5、6、7、8ページまでが、各会派から頂いた、今回の市民と議会活動についての意見といいますか、それぞれの項目について、各会派から頂いた内容というのを記載をしております。
9ページから12ページまでは、参加者アンケートのまとめということでこれは報告書と同じものです。
13ページのほうに、以前に御指摘頂きました、開催曜日と開催時間の年代別のクロス集計というものを掲載しております。開催場所まで分けると余りに細分化されてしまいますことから、この範囲でまとめましたので、御参考にしていただければもしくは御承知おきいただければと思います。
14ページ以降が各会場のアンケートの集計ということになっております。
各会場の集計になっておりますので、こちらも、御参考にしていただければと思います。
何か御確認等ありますでしょうか。
また、今年の市民と議会の集いに向けて今後、意見を皆様から出していただくことになるかと思いますけれども、こういったものを御参考にしていただければと思います。
あと、本日の議題とはいたしませんが、議員向けレポートというのはわざわざこういう形で仰々しく、つくるかどうかについては今後、御相談させていただければと思います。
単に資料として、配付すればよいかなということもありますので、今後の御確認とさせていただきたいと思います。では、ウの議員会レポートについては、このように確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。

次に、(4)先進地調査における調査項目の変更についてを議題といたします。
事務局から説明願います。

庶務係長:それでは、先進地調査における調査項目の変更について、御説明いたします。
先進地調査の調査項目につきましては、さきの委員会において、既に確認いただいたところでありますが、先日、1日目に訪問する大阪府八尾市議会から連絡があり、調査項目として依頼していました市民参加の取組、大学との連携、議会だよりの作成の3項目のうち、大学との連携につきましては、広報広聴委員会が主として取り組んだものではないため、項目から取り下げてほしいとの申し出がありましたことから、そのように変更してよろしいか、御協議いただきますようお願いいたします。
説明は以上です。

委員長(岡君):ただいまの説明について、質疑ありませんか。(なし)
それでは、2協議事項(4)先進地調査における調査項目の変更については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
議会によって議会改革をどの委員会がやっているとか結構違いがありまして、我々も全てを把握した上で、先方に連絡できているわけでもないというとこがあってこういうことになっているかと思いますが、御承知おきいただければと思います。
最後に3.その他について、何かありませんか。(なし)
事務局から何かありませんか。(なし)
次回委員会の開催日程ですが、令和6年4月12日(金)午前10時から第1委員会室で開催したいと思いますので、よろしくお願いいたします。

以上で本日の委員会を散会いたします。(16:52)