「UIJターン新規就業支援事業」を実施します
UIJターン新規就業支援事業
東京23区(在住または通勤者)から江別市へ移住し、北海道がマッチングサイトに移住支援金の対象として掲載する求人に新規就業した方又は北海道の事業による起業支援金の交付決定を受けた方に移住支援金を支給します。
・単身で移住した場合:60万円
・世帯で移住した場合:100万円
移住支援金対象者の主な支給要件
1.次のいずれにも該当する方(支給要件が緩和されました)
・住民票を移す直前の10年間のうち、通算5年以上東京23区に在住又は東京圏※1(条件不利地域※2を除く)に在住し、東京23区内に通勤※3していた方
・住民票を移す直前に連続して1年以上、東京23区に在住又は東京圏※1(条件不利地域※2を除く)に在住し、東京23区内に通勤※3していた方
2.移住支援事業を実施する北海道が、マッチングサイトに移住支援金の対象として掲載する求人に新規就業した方又は北海道の事業による起業支援金の交付決定を受けた方
※1 東京圏 東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県
※2 条件不利地域の市町村
・東京都:檜原村、奥多摩町、大島町、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ケ島村、小笠原村
・埼玉県:秩父市、飯能市、本庄市、ときがわ町、横瀬町、皆野町、小鹿野町、東秩父村、神川町
・千葉県:館山市、勝浦市、鴨川市、富津市、いすみ市、南房総市、東庄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町
・神奈川県:山北町、真鶴町、清川村
※3 通勤 雇用者としての通勤にあっては、雇用保険の被保険者としての通勤に限る。
なお、支給にはこの他にも要件がありますので、詳しくは以下のホームページ等をご覧ください。
国・北海道ホームページ(外部リンク)
国「起業支援金・移住支援金」
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/shienkin_index.html
北海道「UIJターン新規就業支援事業(企業等に就業する方)」
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/jzi/ui-turn/H31wakuwaku.htm
マッチングサイト「スタンバイ北海道」
https://jp.stanby.com/feature/hokkaido-jobformigrationsubsidy
移住支援金(移住者向け)パンフレット(北海道)
移住支援金(移住者向け)パンフレット [PDFファイル/1.34MB]
北海道「地域課題解決型起業支援金(個人で起業する方)」
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/csk/sougyou/chiikikadaikaiketsu2.htm
申請方法
1.上記ホームページ等で申請要件を確認します。
2.予備登録申請書(様式1)を江別市に提出します。
3.以下のいずれかに該当した時点で、速やかに様式2~様式5を江別市に提出します。
(1)江別市に転入後3カ月以上1年以内で、かつマッチングサイト「スタンバイ北海道」掲載の対象企業に就業後3カ月経過
(2)江別市に転入後、地域課題解決型起業支援金の交付決定を受けた場合、交付決定日以降で、かつ転入後3カ月以上1年以内
(3)地域課題解決型起業支援金の交付決定を受けた後で江別市に転入した場合、交付決定日から1年以内で、かつ転入後3カ月以上1年以内
4.内容を審査し、支給の可否をお知らせします。
提出先
江別市企画政策部政策推進課(シティプロモート・住環境活性化担当)まで、郵送または持参してください。
様式等
様式
【様式2】移住支援金交付申請書 [Excelファイル/13KB]
【様式3】支援金に係る誓約書 [Wordファイル/12KB]
【様式5】支援金支給に係る就業証明書 [Excelファイル/12KB]
【様式8】再交付支援金交付決定通知書 [PDFファイル/52KB]
市内企業の方へ
北海道では、マッチングサイト「スタンバイ北海道」に求人情報を掲載する企業を募集しています。
北海道「UIJターン新規就業支援事業(法人向け)」
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/jzi/ui-turn/matching.htm