ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 道路・河川・交通 > 交通 > 江別市交通バリアフリー基本構想策定研究会設置要領

江別市交通バリアフリー基本構想策定研究会設置要領

印刷用ページを表示する 掲載日:2014年1月30日更新

平成16年10月22日 部長決裁

 (設置)
1  江別市交通バリアフリー基本構想策定委員会へ、江別市交通バリアフリー基本構想(以下「基本構想」という。)を策定に関する意見、提案等を提出するため、江別市交通バリアフリー基本構想策定研究会(以下「研究会」という。)を設置する。

 (組織)
2  研究会は、次の各号に掲げる者で構成する。
 (1)学識経験者 1人
 (2)公共交通事業等に従事する者 5人以内
 (3)道路管理者等 4人以内
 (4)公安委員会に従事する者 1人
 (5)市民団体等の活動に従事する者 4人以内
 (6)行政機関等に従事する者  8人以内

3 委員の任期は、平成17年10月31日までとする。

 (座長)
4 研究会の座長は、学識経験者をもって充てるものとする。

5 座長は、研究会を代表し、会務を総理する。

 (会議)
6 研究会は、必要に応じて座長が招集する。

7 研究会は、必要に応じて構成員以外の者に出席を求め、その説明または意見を聴くことができる。

 (庶務)
8 研究会の庶務は、企画政策部企画課において行う。

 (補則)
9 この要領に定めるもののほか、研究会の運営等に必要な事項は、座長が研究会に諮って定める。

   附 則
 この要綱は、平成16年10月22日から施行する。