江別市福祉有償運送運営協議会
印刷用ページを表示する 掲載日:2017年11月29日更新
議事概要の目次
江別市福祉有償運送運営協議会では、江別市における特定非営利活動法人などによる自家用有償旅客運送の必要性や、実施に伴う安全の確保、旅客の利便性の確保などについて協議します。
詳しくは江別市福祉有償運送運営協議会設置要綱[PDFファイル/101KB]をご覧ください。
【議事概要の目次】
日程 | 会場 | 議事概要 |
---|---|---|
平成23年6月10日(金曜日) | 江別市保健センター3階会議室 | 平成23年6月10日議事概要[PDFファイル/203KB] |
平成23年8月30日(火曜日) | 江別市保健センター3階会議室 | 平成23年8月30日議事概要[PDFファイル/143KB] |
平成26年6月5日(木曜日) | 江別市民会館32号室 | 平成26年6月5日議事概要 [PDFファイル/180KB] |
平成26年8月25日(月曜日) | 江別市民会館3階32号室 | 平成26年8月25日議事概要 [PDFファイル/347KB] |
平成28年11月2日(水曜日) | 江別市役所市長公室 | 平成28年11月2日議事概要 [PDFファイル/345KB] |
平成29年6月7日(水曜日) | 江別市民会館3階31号室 | 平成29年6月7日議事概要 [PDFファイル/203KB] |
平成29年8月30日(水曜日) | 江別市民会館3階36号室 | 平成29年8月30日議事概要 [PDFファイル/394KB] |
なお、委員会の委員は次のとおりです。
【福祉有償運送運営協議会委員名簿】
任期:平成28年11月1日から平成30年10月31日まで
氏名 | 項目 | 所属団体 | |
---|---|---|---|
中山 俊彰 | 行政機関代表 | 札幌運輸支局 | |
◎ | 今井 博康 | 学識経験者 | 北翔大学 |
山﨑 廣志 | 公共交通機関代表 | 江別ハイタク交通安全対策協議会 | |
三好 安司 | 公共交通機関代表 | 江別ハイタク交通安全対策協議会 | |
※ | 千葉 セツ子 | 地域住民代表 | 江別市身体障害者福祉協会 |
小中 一子 | 地域住民代表 | 江別市高齢者クラブ連合会 | |
佐藤 レイ子 | 地域住民代表 | 江別市ボランティア団体連絡協議会 | |
○ | 石田 文子 | 地域住民代表 | NPO法人江別手をつなぐ育成会 |
保木本 茂雄 | 実施NPO法人代表 | NPO法人ボランティア杜の家 | |
鈴木 久雄 | 運転者組織代表 | 全自交北海道地方連合会 | |
真屋 淳子 | 行政機関代表 | 江別市健康福祉部 |
◎会長 ○副会長 ※任期:平成29年5月16日から平成30年10月31日まで