令和4年度下半期版市政への市民参加予定事業をお知らせします
江別市自治基本条例及び江別市市民参加条例に基づき、江別市の事業のうち、委員の公募やパブリックコメントなど、市民の皆様が市政に意見を述べる機会の情報について、市民参加予定事業として取りまとめましたのでお知らせいたします。
令和4年10月1日現在の予定ですので、変更や新たに追加する場合があります。
傍聴できる審議会などの会議は、審議会のページをご覧ください。
実施予定事業 |
内 容 |
参加の方法 |
実施予定 時期 |
担当課/電話 |
本庁舎建設基本構想(案) |
本庁舎建設基本構想(案)について、市民の意見を募集する。 |
意見公募 (パブリックコメント) |
令和4年 11~12月頃 |
総務部 庁舎耐震化担当 381-1407 |
江別市食品ロス削減推進計画 |
江別市食品ロス削減推進計画(案)に関し、意見を募集する。 |
意見公募 (パブリックコメント) |
令和4年 11月頃 |
生活環境部環境室 廃棄物対策課 383-4211 |
子ども・子育て支援事業計画 |
第2期江別市子ども・子育て支援事業計画中間見直し(案)に関し、意見を募集する。 |
意見公募 (パブリックコメント) |
令和4年 12月頃 |
健康福祉部 子育て支援室 子育て支援課 381-1408 |
本庁舎建設基本構想(案) |
本庁舎建設基本構想(案)に対する市民説明会を開催する。 |
市民説明会 |
令和4年 11~12月頃 |
総務部 庁舎耐震化担当 381-1407 |
高齢者総合計画 |
第10期高齢者保健福祉計画および第9期介護保険事業計画を策定する。 ※対象者 40代以上の方から無作為抽出 |
アンケート調査 |
令和5年 1月頃 |
健康福祉部 介護保険課 381-1067 |
江別市生涯活躍のまち整備事業地域再生協議会 |
江別市生涯活躍のまち形成事業計画の推進及び江別市生涯活躍のまち構想の実現に向けた取組について、市民から意見をお聞きする。 |
委員公募 |
令和5年 1月 |
企画政策部 政策推進課 381-1033 |
江別市農業振興計画 |
第5次江別市農業振興計画を策定する。 ※対象者:市内農業者 |
アンケート調査 |
令和5年 1月頃 |
経済部 農業振興課 381-1025 |
江別市空家等対策協議会 |
空家等対策計画の策定や実施に関して、市民から意見をお聞きする。 |
委員公募 |
令和5年 2月頃 |
建設部 建築指導課 381-1042 |
江別市学校教育基本計画策定懇話会 |
第3期学校教育基本計画の策定に当たり、市民から意見をお聞きする。 |
委員公募 |
令和5年 2月頃 |
教育部 学校教育支援室 学校教育課 381-1058 |
江別市子どもの読書活動推進計画策定懇話会 | 第4期江別市子どもの読書活動推進計画の策定に関して、市民から意見をお聞きする。 | 委員公募 |
令和5年 2月頃 |
教育部 情報図書館 384-0202 |
江別市営住宅運営委員会 | 市営住宅の適正な運営管理を行うため、市民から意見をお聞きする。 | 委員公募 |
令和5年 3月頃 |
建築部 建築住宅課 381-1041 |
江別市かわまちづくり勉強会 | 旧岡田倉庫周辺の石狩川・千歳川との繋がりを活かしたまちづくりについての市民向けの勉強会を開催する。 | ワークショップ |
令和4年度 ※時期未定 (複数回開催予定) |
経済部 商工労働課 381-1023 |
未来型政策検討事業 | 生涯健康プラットフォーム推進事業をはじめとする、未来型政策について情報提供を行う。 | 市民説明会 |
令和4年度内 ※時期未定 |
企画政策部 デジタル政策室 802-8315 |