令和4年度 協働のまちづくり活動支援事業 公開プレゼンテーション
協働のまちづくりを進めるため、市民活動団体が独自の発想と専門性を活かして、地域の課題解決に向けたアイデアの公開プレゼンテーションを行います。このプレゼンテーションをもとに、選考委員会が地域課題の解決に役立つかなどを総合的に評価し、支援の対象にふさわしい事業を選考します。
新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、会場での観覧は予約制となります。なお、当日の公開プレゼンテーションの様子を後日インターネットで配信します。パソコンやスマートフォン等でぜひご覧ください。
公開プレゼンテーション日程
日時 令和4年6月18日(土曜日) 14時00分~15時00分
場所 市民交流施設ぷらっと (東野幌本町6-43 電話 011-374-1461)
主催 江別市
※新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、会場での観覧は予約制となっております。
観覧をご希望される場合は、江別市民活動センター・あいへ(電話 011-374-1461)へご連絡ください。
当日の公開プレゼンテーションの配信期間
配信期間:令和4年6月22日(水)~令和4年7月12日(火)
【配信&アンケートページ】
https://center-i.jp/sien/
応募があった事業・活動団体
(1)イベント会場に子供たちのあそび場を
(団体名:えべつあそび場創造プロジェクト)
(2)鉄道によるまちづくりプロジェクト
(団体名:えべつ1/1会)
チラシ(協働のまちづくり活動支援事業プレゼンテーション) [PDFファイル/239KB]
※この選考会は、江別市が「NPO法人えべつ協働ねっとわーく」に委託して実施します。