江別市地域おこし協力隊活動報告会を開催しました
~ 平成28年度 江別市地域おこし協力隊 活動報告会 ~
3月22日(水)18時から江別市民会館37号室にて、江別市地域おこし協力隊の活動報告会を開催しました。
たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました。
協力隊員が行ってきた地域活動についての報告のほか、ゲスト講師として元石狩市地域おこし協力隊として活動し、現在は移動販売の「魚や・くまさん」である小島拓也さんにもお話しをしていただきました。
当日来られなかった方や興味がある方は、配布した資料を下記のとおり掲載いたしますので、ぜひご覧ください。
引き続き、地域おこし協力隊の活動に係るご協力とご支援をよろしくお願いいたします。
◆住み替え相談支援員&シティプロモート推進員 [PDFファイル/1.12MB]
開催案内
地域おこし協力隊とは、総務省が平成21年に創設した制度で、地方において地域外からの人材を積極的に受け入れ、地域力の維持・強化を図るものです。
江別市では、昨年7月から“江別市地域おこし協力隊”として4名の協力隊員が活動を開始しました。
3月末をもって1年目の任期が終了することから、これまでに行ってきた地域活動やその成果等を市民及び関係者のみなさんへ報告するため、活動報告会を開催します。
まちづくり活動や地域おこし協力隊に興味のある方は、お気軽に会場へお越しください!!
事前申し込みは不要で、入場は無料です。
※当日は、活動報告会の前に、【札幌学院大学学生による友好都市「土佐市」との交流活性化事業】についての成果報告も行われます。
どなたも自由に参加可能です。ぜひ、学生さんの活動報告に耳を傾けてみませんか?
日時
◆学生地域活動支援事業 成果報告◆
平成29年3月22日(水) 17時30分~17時45分
◆江別市地域おこし協力隊 活動報告会◆
平成29年3月22日(水) 18時00分~20時00分
場所
江別市民会館37号室(江別市高砂町6番地)
プログラム
17時30分~17時45分 学生地域活動支援事業の成果報告
----------------------------------------------------------------------------------------☆★☆
17時45分~17時55分 受 付
18時00分~18時05分 開 会
18時05分~18時10分 地域おこし協力隊の制度概要説明
18時10分~19時25分 江別市地域おこし協力隊 活動報告
◆住み替え相談支援員 畠山 真理
◆シティプロモート推進員 佐賀 絵実子
◆地域振興推進員 御坊田 祥平
◆6次産業化支援員 萩原 知世
19時25分~19時55分 ゲスト講師 魚や・くまさん 2代目 小島 拓也さん (元石狩市地域おこし協力隊)
19時55分~20時00分 閉 会