「(仮称)さっぽろ連携中枢都市圏」についての意見募集【1月15日締切】
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年1月9日更新
新たな広域連携制度「(仮称)さっぽろ連携中枢都市圏」について意見募集(パブリックコメント)を実施します
現在、札幌市及びその近隣自治体(江別市、千歳市、岩見沢市、恵庭市、北広島市、石狩市、当別町、長沼町、南幌町、新篠津村)では、新たな広域連携「(仮称)さっぽろ連携中枢都市圏」の形成について協議を行っているところです。
その制度の概要をご紹介するとともに、江別市が連携を進めていくことについて、市民の皆さんのご意見を募集します。
意見の募集期間
平成30年12月12日(水曜日)~平成31年1月15日(火曜日)17時15分(必着)
資料の公表場所
資料はこのページからダウンロードできるほか、企画課窓口(市役所本庁舎2階)、市役所情報公開コーナー(市役所本庁舎1階)、市役所大麻出張所、水道庁舎内証明交付窓口、情報図書館、中央公民館、野幌公民館、大麻公民館、市民会館、野幌鉄南地区センター、豊幌地区センターでもご覧いただけます。
意見の提出方法
次のいずれかの方法で提出してください。
- 持参/ 江別市企画政策部企画課企画係(市役所本庁舎2階) ※土日祝日除く
- 郵送/ 〒067-8674 江別市高砂町6番地 江別市企画政策部企画課企画係
- ファクス/ 011-381-1071
- 電子メール/ kikaku@city.ebetsu.lg.jp
- ※電話での受付は行っていませんのでご了承ください。
意見の提出様式
下記の意見記入用紙、または任意の用紙に住所・氏名を明記の上、提出してください。
意見の取り扱い
お寄せいただいたご意見に対する個別の回答は行いませんが、個人を特定できる箇所を除き、意見の概要とそれに対する市の考え方を後日公表いたします。
結果公表の予定時期
平成31年1月公表予定
(仮称)さっぽろ連携中枢都市圏関連ページ