江別市の令和2年度冬の節電取り組み結果
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年7月14日更新
市は、「令和2年度江別市冬季節電対策実施要領」を定め、12月1日から3月31日までの4か月間、エネルギーの使用の合理化等に関する法律(省エネ法)の実績報告対象となっている施設において節電に取り組んだ結果、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策により、市内小中学校での一斉休校処置や、公民館等で休館した施設が多かった令和元年度(前年度)と比較すると増加となりました。
期間中、市施設をご利用いただきました市民の皆さまには、ご理解・ご協力をいただきありがとうございました。
節電対象全施設(112施設)における節電効果(各年12月~3月の合計)
省エネ法報告区分 |
令和2年度 |
令和元年度 |
節電効果 (令和2年/令和元年度) |
|
---|---|---|---|---|
市長部局(66施設) | 3,040,970キロワット時 | 2,900,858キロワット時 | 140,112キロワット時 | 4.8% |
教育委員会(42施設) | 2,539,467キロワット時 | 2,235,211キロワット時 | 304,256キロワット時 | 13.6% |
水道事業(4施設) | 2,746,668キロワット時 | 2,525,727キロワット時 | 220,941キロワット時 | 8.7% |
合計(112施設) | 8,327,105キロワット時 | 7,661,796キロワット時 | 665,309キロワット時 | 8.7% |
・江別市冬季節電対策総括表(平成23年~令和2年度) [PDFファイル/19KB]