江別市の令和2年度夏の節電取り組み結果
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年2月4日更新
市は、「令和2年度江別市夏季節電対策実施要領」を定め、7月1日から9月30日までの3か月間、エネルギーの使用の合理化等に関する法律(省エネ法)の実績報告対象となっている施設において節電に取り組んだ結果、過去10年間で前年度に次いで、2番目に少ない使用量(前年度同期間比で1.2%増)となりました。
期間中、市施設をご利用いただきました市民の皆さまには、ご理解・ご協力をいただきありがとうございました。
節電対象全施設(112施設)における節電効果(各年7月~9月の合計)
省エネ法報告区分 |
令和2年度 |
令和元年度 |
節電効果 (令和2年/令和元年度) |
|
---|---|---|---|---|
市長部局(66施設) | 1,842,201キロワット時 | 1,881,950キロワット時 | ▲39,749キロワット時 | ▲2.1% |
教育委員会(42施設) | 1,121,332キロワット時 | 1,260,409キロワット時 | ▲139,077キロワット時 | ▲11.0% |
水道事業(4施設) | 1,862,555キロワット時 | 1,626,961キロワット時 | 235,594キロワット時 | 14.5% |
合計(112施設) | 4,826,088キロワット時 | 4,769,320キロワット時 | 56,768キロワット時 | 1.2% |
・江別市夏季節電対策総括表(平成23年~令和2年度) [PDFファイル/14KB]
・令和2年度夏季節電対策実施要領 [PDFファイル/351KB]
・令和2年度夏季節電対策実施要領別紙(対象施設一覧) [PDFファイル/73KB]