江別市の平成30年度夏の節電取り組み結果
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年1月15日更新
市は、「平成30年度江別市夏季節電対策実施要領」を定め、7月1日から9月30日までの3か月間、エネルギーの使用の合理化等に関する法律(省エネ法)の実績報告対象となっている111施設において節電に取り組みました。今年度は国等が数値目標を設定しなかったことから本市においても設定していませんが、平成22年度同期間比で21.3%の節電となりました。
期間中、市施設をご利用いただきました市民の皆さまには、ご理解・ご協力をいただきありがとうございました。
節電対象全施設(111施設)における節電効果(各年7月~9月の合計)
省エネ法報告区分 |
平成22年度 |
平成30年度 |
節電効果 (平成22年度/平成30年度) |
|
---|---|---|---|---|
市長部局(65施設) | 2,684,218キロワット時 | 1,914,910キロワット時 | -769,308キロワット時 | -28.7% |
教育委員会(42施設) | 1,426,901キロワット時 | 1,208,574キロワット時 | -218,327キロワット時 | -15.3% |
水道事業(4施設) | 2,077,051キロワット時 | 1,745,473キロワット時 | -331,578キロワット時 | -16.0% |
合計(111施設) | 6,188,170キロワット時 | 4,868,957キロワット時 | -1,319,213キロワット時 | -21.3% |