臨時休校期間中の学びの支援について【コロナ対応】
臨時休校期間中の学びの支援について
新型コロナウイルス感染症への対策として休校期間が長期化しており、今まで以上に学校と家庭が連携しながら、子どもたちの成長を見守っていく必要があります。
そのため、休校期間中、各学校では子どもたちの心身の健康状態の把握と併せて、家庭学習について以下のような取組を行いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、各種相談等も行っていますので、不安に思うことは各学校にお問い合わせ願います。
家庭学習について
家庭では、主に学校から出される課題に取り組んでください。学校では、各家庭で取り組んだ課題の進捗状況を教員が把握するため、次のような取組を行います。
【学校による取組の例】
・保護者または児童、生徒に学校に来てもらい、学校の玄関等で、課題の受け渡しを行う。
・必要に応じて電話での聞き取りや、家庭訪問、ホームページへの課題の掲載等を行う。
※ 上記は一例であり、各学校で取組内容は異なりますので、各学校からの文書等でご確認ください。
学校図書室の利用について
希望者には、図書室の本の貸し出しを行います。貸し出し方法等については、各学校に問い合わせ願います。
保護者の皆様へ
保護者の皆様へ「臨時休校期間中の学びの支援について」 [PDFファイル/261KB]
問い合わせ先
〒067-0074 江別市高砂町24-6
江別市教育委員会学校教育課
連絡先 ‥ 011-381-1058
Eメール ‥ gakkoukyouikuka@city.ebetsu.lg.jp