江別市

■東京2020パラリンピック採火式を開催しました

 掲載日:2021年9月6日更新

 江別市では、パラリンピックへの機運醸成と、障がい者スポーツへの理解及び普及促進を図ることを目的として、パラリンピックの採火式を実施しました。           

 江別で採火された火は、ランタンに保存され、北海道集火・出立式においてほかの道内市町村で採火された火とともに「北海道の火」としてまとめられ、東京に送り出され、パラリンピック「聖火」となりました。

日程

令和3年8月14日(土曜日)

採火式会場

江別市民体育館駐車場

概要

 ・ 縄文時代の遺跡が多数存在するという当市の特徴を踏まえ、古式の方法(弓切り式)により火を起こします。

 ・ その火を当市在住のパラアスリートが聖火台に見立てた縄文式土器のレプリカへ火を灯します。

 ・  市長が土器から火を採火し、ランタンへ火を移し「江別の火」となりました。

?※?? 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため「無観客」で開催をしました。?  

採火式の様子

弓切り式火起こし点火採火ランタンへ点火集合写真

 なお、北海道集火・出立式の様子は東京2020オリンピック聖火リレー北海道実行委員会のHPにて公開されております。

? 東京2020オリンピック聖火リレー北海道実行委員会HP

 https://hokkaido-ceremony.com/

?

?

問い合わせ先

スポーツ課
〒067-0074
北海道江別市高砂町24番地の6
代表
Tel:011-381-1061
Fax:011-382-3434
お問い合わせはこちらから


[0]トップページへ
(C) 江別市役所
〒067-8674
北海道江別市高砂町6番地
Tel:011-382-4141(代表)