江別市

■ラグビーワールドカップ2019 公認チームキャンプ地交流イベント

 2019年9月に開催されるラグビーワールドカップ2019日本大会に向けた道内の公認チームキャンプ地の1つとして、北海道とともに、江別市がオーストラリアチームのキャンプ地に決定しております。

 昨年度から、公認キャンプ地の交流事業の一環として、様々なイベントを行ってきました。

今年度も様々なイベントを企画しております。

平成30年度 交流事業

7人制ラグビー オーストラリアチームによるラグビー教室(クリニック)の実施

開催期間

平成30年6月19日(火曜日)

開催場所

立命館慶祥高校ラグビー場

参加人数

オーストラリアチーム(Australia Men’s Development Team)、立命館慶祥高校ラグビー部員、大麻高校ラグビー部員、野幌高校ラグビー部員、北海道ラグビーフットボール協会ほか

計 98名

交流事業実施内容

オーストラリアチーム(Australia Men’s Development Team)と市内高校のラグビー部員がラグビーを通じて交流することで、ラグビーワールドカップ2019の周知及び機運の醸成と、日頃からラグビーに取り組んでいる市内高校の生徒のスキルアップを図った。

詳細はこちらをクリック

1111 2222 3333

タグラグビー出前授業の実施

開催期間

平成30年9月11日(火曜日)、11月6日(火曜日)、11月9日(金曜日)

開催場所

大麻西小学校体育館

参加人数

オーストラリア出身ラグビー選手、大麻西小学校児童、総合型地域スポーツクラブわくわくピース、北海道ラグビーフットボール協会ほか 

計 122名

交流事業実施内容

ラグビーの普及・啓発活動の取組の一つとして、北海道ラグビーフットボール協会及び総合型地域スポーツクラブわくわくピースと連携し、大麻西小学校の児童を対象としたタグラグビー出前授業を実施した。

11111 22222 333333

江別市×オーストラリア 経済・文化講演会の実施

?

開催期間

平成31年2月20日(水曜日)

開催場所

セレモニーホール はやし野幌

参加人数

在札幌オーストラリア領事、北海道ラグビーフットボール協会、江別商工会議所、経済関係団体、教育関係団体、スポーツ関連団体ほか

計 96名

交流事業実施内容

オーストラリア代表チームを応援するにあたり、オーストラリアの食・文化・経済などについて理解を深められるようオーストラリア領事、オーストラリア出身のラグビーコーチを講師に招いて、経済・文化講演会を実施した。

111111 22222 33333

?



[0]トップページへ
(C) 江別市役所
〒067-8674
北海道江別市高砂町6番地
Tel:011-382-4141(代表)