掲載日:2021年5月6日更新
・ 9か月頃から1日3回食となり、食べられる食材が増えてくる時期。大人の食事を作る過程で取り分けたものも少しずつ食べられるようになってきます。
・ おかずの固さは、歯ぐきでつぶせる固さ(バナナ程度)から歯ぐきでかめる固さ(ハンバーグ程度)。
・ 自分で持ちたい、自分で食べたい意欲が出てくる頃なので、スティック状に切ったパン、ゆで野菜など手づかみしやすいものを用意してあげましょう。
・ 水分補給は甘味のないもの(水または麦茶)を習慣づけましょう。乳幼児用イオン飲料は高熱やひどい下痢の時のみに一時的に与える程度にしましょう。
?
問い合わせ先
健康推進室保健センター