カレンダーでさがす
2022年5月
日付 | 行事 |
---|---|
3月13日~3月31日 | 【野幌公民館】 令和4年度児童習字学級 |
4月9日~3月25日 | 【えぽあホール】 合唱団えぽあ団員募集 |
日付 | 曜日(祝日) | 行事 | 担当課 |
---|---|---|---|
1日 | 日曜日 | ||
2日 | 月曜日 | 協働のまちづくり活動支援事業~募集期間を延長しました!(5月27日まで) (5月2日から5月27日) | 市民生活課 |
3日 | 火曜日(憲法記念日) | ||
4日 | 水曜日(みどりの日) | ||
5日 | 木曜日(こどもの日) | ||
6日 | 金曜日 | ||
7日 | 土曜日 | チャレンジ!電動ロクロ体験 | セラミックアートセンター |
【中止】星空観察会のお知らせ(5月) | セラミックアートセンター | ||
8日 | 日曜日 | ||
9日 | 月曜日 | ||
10日 | 火曜日 | 子宮頸がん予防ワクチン接種実施医療機関一覧 | 健康推進室保健センター |
11日 | 水曜日 | 【中央公民館】 着物着付け講習会 (5月11日から7月13日) | 公民館 |
【中央公民館】 着物着付け講習会 5月11日~7月13日の毎週水曜日 (5月11日から7月13日) | 公民館 | ||
【中央公民館】 ヒップホップダンス教室 (5月11日から6月29日) | 公民館 | ||
12日 | 木曜日 | ||
13日 | 金曜日 | 【中央公民館】 はじめての3B体操教室 5月13日~7月22日の毎週金曜日 (5月13日から7月22日) | 公民館 |
【中央公民館】 はじめての3B体操教室 (5月13日から7月22日) | 公民館 | ||
14日 | 土曜日 | 【大麻公民館】 天文初心者講座 星空の教室 (5月14日から3月11日) | 公民館 |
15日 | 日曜日 | 親子で板作りのお皿を作ろう! | セラミックアートセンター |
16日 | 月曜日 | えべつの未来づくりミーティングを開催します(5月16日(月曜日)午後2時から) | 政策推進課 |
17日 | 火曜日 | ||
18日 | 水曜日 | 【野幌公民館】 自分だけの器づくり-初心者陶芸教室- (5月18日から3月15日) | 公民館 |
えべつの未来づくりミーティングを開催します(5月18日(水曜日)午後2時から) | 政策推進課 | ||
19日 | 木曜日 | ||
20日 | 金曜日 | えべつの未来づくりミーティングを開催します(5月20日(金曜日)午前10時から) | 政策推進課 |
【野幌公民館】 思いを伝える伝筆教室 (5月20日から3月24日) | 公民館 | ||
【中央公民館】 子どもえんぴつ教室 (5月20日から7月8日) | 公民館 | ||
21日 | 土曜日 | えべつの未来づくりミーティングを開催します(5月21日(土曜日)午前10時から) | 政策推進課 |
生ごみ堆肥化講習会「野菜づくりは土づくりから」を開催します | 環境室廃棄物対策課 | ||
22日 | 日曜日 | 『2022札響えべつコンサート』のお知らせ(5月22日(日)開催) | 生涯学習課 |
23日 | 月曜日 | えべつの未来づくりミーティングを開催します(5月23日(月曜日)午後2時から) | 政策推進課 |
24日 | 火曜日 | 電動ロクロLight | セラミックアートセンター |
えべつの未来づくりミーティングを開催します(5月24日(火曜日)午後2時から) | 政策推進課 | ||
25日 | 水曜日 | 【えぽあホール】 映像で見る世界遺産巡り (5月25日から5月27日) | 公民館 |
26日 | 木曜日 | ||
27日 | 金曜日 | 協働のまちづくり活動支援事業~募集期間を延長しました!(5月27日まで) (5月2日から5月27日) | 市民生活課 |
【えぽあホール】 映像で見る世界遺産巡り (5月25日から5月27日) | 公民館 | ||
【野幌公民館】 親育ち応援団(1) 親子で手遊び・わらべ歌遊び | 公民館 | ||
28日 | 土曜日 | 【コミュニティセンター】 もっと知りたい!クラシック音楽講座~ピアノ独奏&デュオ~ | 公民館 |
29日 | 日曜日 | ||
30日 | 月曜日 | 農業委員会 第2回定例総会 | 農業委員会事務局 |
えべつの未来づくりミーティングを開催します(5月30日(月曜日)午後2時から) | 政策推進課 | ||
31日 | 火曜日 |