江別市の平成25年度夏の節電取り組み結果
印刷用ページを表示する 掲載日:2014年2月1日更新
市では、「平成25年度江別市夏季節電対策実施要領」に基づき、7月1日から9月30日までの3か月間、エネルギーの使用の合理化に関する法律(省エネ法)の実績報告対象となっている115施設を節電対象施設として、総電気使用量(キロワット時)を対象施設全体で、平成22年度同期比11%以上の節電目標を掲げ節電に取り組んだ結果、全体で12.0%の節電を達成しました。
期間中、市施設をご利用いただきました市民の皆様には、ご理解・ご協力をいただきましてありがとうございました。
節電対象全施設(115施設)における節電効果(各年7月~9月の合計)
省エネ法報告区分 | 平成22年度 | 平成25年度 | 節電効果 (平成22年度/平成25年度) | |
---|---|---|---|---|
市長部局(67施設) | 2,684,218キロワット時 | 2,363,411キロワット時 | -320,807キロワット時 | -12.0% |
教育委員会(44施設) | 1,426,901キロワット時 | 1,238,078キロワット時 | -188,823キロワット時 | -13.2% |
水道事業(4施設) | 2,077,051キロワット時 | 1,842,329キロワット時 | -234,722キロワット時 | -11.3% |
合計(115施設) | 6,188,170キロワット時 | 5,443,818キロワット時 | -744,352キロワット時 | -12.0% |
・ 省エネ法報告各区分ごとの対象施設一覧 [PDFファイル/112KB]
・ 平成25年度江別市夏季節電対策実施要領 [PDFファイル/227KB]
・ 平成25年度夏季節電対策の取組結果及び主要施設の結果について [PDFファイル/99KB]
※参考として、上記に各施設ごとの実績を掲載しています。市としては各施設の特性や使用状況等をふまえて、可能な範囲での節電を行い、市全体で11%以上の節電を目標としています。