ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 江別市議会会議録 > 委 員 会 会 議 録 の 閲 覧 > 平成28年分の目次 > 生活福祉常任委員会 平成28年6月16日(木)

生活福祉常任委員会 平成28年6月16日(木)

印刷用ページを表示する 掲載日:2019年3月29日更新

(開会前)

※ 日程確認
※ 一括議題の確認

(開 会)

委員長(尾田君):ただいまより、生活福祉常任委員会を開会いたします。(9:57)
本日の日程は、開会前に確認いたしましたとおり、次第に記載のとおり進めたいと思いますが、よろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
1付託案件の審査、(1)議案第53号 江別市児童福祉施設設置条例の一部を改正する条例の制定について及び(2)議案第54号 江別市子育て支援センター条例の一部を改正する条例の制定について、以上2件を一括議題といたします。
これより、議案第53号及び議案第54号の結審を行いたいと思いますが、これに御異議ありませんか。(異議なし)
御異議なしと認め、直ちに、討論、採決を行います。
これより、議案第53号及び議案第54号に対する一括討論に入ります。
討論ありませんか。(なし)
討論なしと認めます。
引き続き、議案第53号及び議案第54号を挙手により一括採決いたします。
議案第53号及び議案第54号は、原案のとおり可決することに賛成の委員の挙手を求めます。
挙手全員であります。
よって、議案第53号及び議案第54号は、原案のとおり可決すべきものと決しました。
次に、(3)議案第55号 江別市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定についてを議題といたします。
これより、議案第55号の結審を行いたいと思いますが、これに御異議ありませんか。(異議なし)
御異議なしと認め、直ちに、討論、採決を行います。
これより、議案第55号に対する討論に入ります。
討論ありませんか。

吉本君:議案第55号 江別市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について、反対の立場から討論を行います。
政府は、待機児童を解消し、受け皿拡大が一段落するまでの特例措置として、小規模保育事業A型、保育所型事業所内保育事業を対象に、保育士配置の要件弾力化、幼稚園教諭、小学校教諭等の活用、加配人員における保育士資格要件の弾力化など、保育の質とともに安全・安心の質を求める保護者の願いに逆行する改正を打ち出しています。
当市においては、今年度整備予定の小規模保育事業所A型では、全て保育士資格者として、特例は適用せず、既に展開されているB型、C型の小規模保育事業については、年に1回監査を行い、保育内容の確認を行っているとのことですが、保育士不足に根本的な対策を講じなければ、保育の安全・安心も維持できなくなることが危惧されます。
厚生労働省の調査では、潜在保育士は80万人弱とも言われていますが、専門性や実態からかけ離れた処遇の低さを改善することこそ、この方たちに現場復帰するきっかけをつくり、保育士不足の解消につながるものと考えます。
ことしの3月から4月に東京都と大阪府の認可外保育施設で午睡中の乳児が亡くなるという痛ましい保育事故が相次ぎました。保育施設内での事故について、昨年の政府の調査では、子供の死亡事故は認可施設で4人、認可外施設で10人とのことで、保育士の配置が少なくてもよい認可外施設の事故が高いとする研究者の分析もあります。
今回の条例改正の問題は、保育士の配置基準を引き下げることです。待機児童を解消し、受け皿拡大が一段落するまでの特例措置と言いますが、どんな状況になったらなのかという想定は曖昧で、この基準が恒常的になることも危惧されます。当市においては、求職中の方々の保育所入所希望が多くなり、潜在的な待機児童がふえてきているとのことですが、何より重要なことは安全・安心の保育を保障することであり、保育士の配置基準を引き下げるべきではないと考えます。
以上申し上げ、議案第55号について反対の立場からの討論といたします。

委員長(尾田君):ほかに討論ありませんか。

角田君:議案第55号 江別市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について、賛成の立場で討論を行います。
本条例の一部改正は、建築基準法施行令の一部改正に伴う字句の整備とともに、保育の需要に応ずるための保育施設等が不足していることに鑑み、小規模保育事業等における保育士配置等の要件の弾力化を図るため、厚生労働省令で定める家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準が一部改正されたことに伴い、所要の改正を行うもので、小規模保育事業所A型及び保育所型事業所内保育事業所の保育士の配置基準について、当分の間、幼稚園教諭、小学校教諭及び養護教諭を保育士として配置できる特例を定めるものであります。
昨今の待機児童問題を受け、政府は、平成25年4月から待機児童解消加速化プランに基づいて取り組みを進めた結果、保育の受け皿は、平成25年度、26年度の2年間で約21万9,000人分が拡大され、さらに、保育士の処遇改善・勤務環境の改善を進め、これまで、公務員の給与改定に準拠したものとして、平成26年度に2.0%、月額約6,000円程度、平成27年度に1.9%、月額約6,000円程度の改善を行い、平成27年4月からの子ども・子育て支援新制度では、勤続年数や経験に応じ、3.0%相当、月額約9,000円程度の改善を図ってきたところであります。
一方で、女性の活躍促進に取り組んだ結果、女性の就業者数は90万人以上増加し、特にゼロ歳から3歳の子供を持つ25歳から44歳の女性の就業者数は6万人増加する中、保育需要がさらに増しており、さらなる待機児童対策に集中的に取り組んでおります。
今般の改正は、現時点では江別市において特例を実施する施設はないところではありますが、子育て世代の転入を政策の柱としている江別市としても潜在的待機児童数105名を有することに鑑み、多様な対応がとれるよう準備しておくことも必要であり、政府の臨時的対応措置とはいえ、現時点でとり得る、現実に即した具体的な対応であると考えます。
よって、議案第55号については原案のとおり賛成するものであります。

委員長(尾田君):ほかに討論ありませんか。(なし)
これをもって討論を終結いたします。
引き続き、議案第55号を挙手により採決いたします。
議案第55号は、原案のとおり可決することに賛成の委員の挙手を求めます。
挙手多数であります。(吉本委員以外挙手)
よって、議案第55号は、原案のとおり可決すべきものと決しました。
次に、(4)議案第56号 江別第一小学校放課後児童クラブ設置条例の制定についてを議題といたします。
これより、議案第56号の結審を行いたいと思いますが、これに御異議ありませんか。(異議なし)
御異議なしと認め、直ちに、討論、採決を行います。
これより、議案第56号に対する討論に入ります。
討論ありませんか。(なし)
討論なしと認めます。
引き続き、議案第56号を挙手により採決いたします。
議案第56号は、原案のとおり可決することに賛成の委員の挙手を求めます。
挙手全員であります。
よって、議案第56号は、原案のとおり可決すべきものと決しました。
次に、(5)議案第57号 平成28年度江別市一般会計補正予算(第1号)を議題といたします。
これより、議案第57号の結審を行いたいと思いますが、これに御異議ありませんか。(異議なし)
御異議なしと認め、直ちに、討論、採決を行います。
これより、議案第57号に対する討論に入ります。
討論ありませんか。(なし)
討論なしと認めます。
引き続き、議案第57号を挙手により採決いたします。
議案第57号は、原案のとおり可決することに賛成の委員の挙手を求めます。
挙手全員であります。
よって、議案第57号は、原案のとおり可決すべきものと決しました。
本日結審を行いました議案に係る審査結果報告につきましては、委員会での審査経過や結審内容を踏まえ、正副委員長で協議の上、作成いたしたいと思いますが、よろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、2閉会中の所管事務調査(案)についてでありますが、記載の4項目について、議長に申し出いたしたいと思いますが、よろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
最後に、3その他について、各委員からありませんか。(なし)
事務局からございませんか。(なし)
以上で、本日の委員会を散会いたします。(10:08)