ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 江別市議会会議録 > 委 員 会 会 議 録 の 閲 覧 > 令和5年分の目次 > 議会広報広聴委員会 令和5年9月29日(金)

議会広報広聴委員会 令和5年9月29日(金)

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年1月25日更新

(開会前)

※日程確認

(開 会)
委員長(岡君):ただいまより、議会広報広聴委員会を開会いたします。(16:19)
本日の日程は、次第に記載のとおり進めてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
それでは、1報告事項(1)出前講座についてを議題といたします。
事務局から報告願います。

庶務係長:出前講座について御報告いたします。資料1ページを御覧ください。生活クラブ江別支部から「議会のあらまし」のメニューで出前講座の申し込みがあり、7月24日(月)午前10時からおよそ1時間、市民交流施設ぷらっとにて出前講座を実施しました。前半は資料に基づいて市議会の仕組みなどを事務局から説明し、後半は参加者の皆様との質疑応答の時間を設けました。質疑応答時に出された質問は、資料に記載のとおりです。また、出前講座終了後に参加者の皆様にアンケート用紙に御記入いただいたところ、わかりやすかった、今後も出前講座を利用したいなどの御意見をいただきましたことを御報告いたします。以上です。

委員長(岡君):ただいまの説明について何か質疑ありませんか。(なし)
以上で本件を終結いたします。
次に、2協議事項(1)議会だより第155号(令和5年11月1日発行)についてを議題といたします。アからウまで一括して事務局から説明願います。

庶務係長:議会だより第155号(令和5年11月1日発行)について、御説明いたします。アのページ数についてですが、資料2ページを御覧ください。全体のページ数は、12ページで、各担当につきましては、特集ページ、表紙がC班、委員会ページがA班、定例会ページがB班となっております。1ページは、表紙で地域おこし協力隊インタビュー時の写真を、2ページ、3ページには、特集ページとして、地域おこし協力隊インタビュー記事を、4ページ、5ページには、今定例会の議案等を、6ページから11ページには、一般質問の内容を、12ページには、委員会のページを掲載する予定であります。続いて、次第に戻りまして、イの一般質問掲載項目については、質問者は11名で、掲載項目については、各議員に確認済みであります。ウの業務日程については、令和5年9月29日(金)委員会終了後に正副委員長と一般質問の記事の内容等を協議し、委員会を10月6日(金)の午前10時に開催しようとするものであります。以上です。

委員長(岡君):ただいまの説明について、質疑ありませんか。(なし)
それでは、2協議事項(1)アからウについては、事務局の説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、エの表紙、特集について、協議いたします。担当のC班から説明願います。

石川君:C班より、表紙、特集について御報告申し上げます。
別紙資料を御覧いただきたいと思います。表紙については、今回インタビューさせていただきました江別市地域おこし協力隊の4名を掲載させていただいております。また、次回の定例会の開催と11月に開催いたします市民と議会の集いをそれぞれ掲載させていただいております。また、2枚目資料にありますとおり、特集記事は質問項目と回答項目を議会事務局と調整中でございます。以上です。

委員長(岡君):委員の皆様から確認等ございますか。(なし)
それでは、表紙、特集については、配付資料のとおりとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、オの当委員会の委員会ページについて、担当のA班から説明願います。

髙柳君:A班より、当委員会の委員会ページについて御報告申し上げます。
資料3ページを作成いたしました。このような内容で掲載させていただく予定でございます。以上です。

委員長(岡君):委員の皆様から確認等ございますか。(なし)
それでは、オの当委員会の委員会ページについては、配付資料のとおりとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
以上で本件を終結いたします。
次に、(2)定例会告知用データについてを議題といたします。担当のA班から説明願います。

藤城君:4ページですが、ベースは変わらずということにして、このような形で掲載したいと思っております。以上です。

委員長(岡君):委員の皆様から確認等ございますか。

徳田君:全体の画像ですが、今日撮った写真を間に合うのであれば使った方がよいと思います。間に合わなければ次回、検討したらよいと思います。いかがでしょうか。

藤城君:写り方等々、勘案して検討いたします。

委員長(岡君):休憩いたします。(16:26)

※休憩中に、定例会告知用データの提出時期について確認

委員長(岡君):委員会を再開いたします。(16:26)
それでは、(2)定例会告知用データについては、本日撮影したものも使っていくということのほかは配付資料のとおりとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
以上で本件を終結いたします。
次に、(3)第9回市民と議会の集いの開催について、アの各会場の参加議員についてを議題といたします。資料5ページを御覧ください。各会派から参加議員報告書が提出されましたので、各会場への参加議員について記載しております。続いて、資料6ページを御覧ください。各グループへの振り分けの正副委員長案です。各グループは、できるだけ、委員会、会派、男女比に偏りのないようにしております。まず、5ページについて、各委員の皆様から確認等ございますか。それでは、各会場の参加議員について、配付資料のとおりでよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、イの全体の流れと各担当についてを議題とします。資料7ページを御覧ください。各担当の正副委員長案です。1から3、10から14は既に確認されております。4の会場設営責任者は、私が担当します。次に、5の会場外誘導、6の会場内誘導は、議会広報広聴委員以外の参加議員に担当していただきます。次に、7の受付・アンケート回収、8の撮影、9の司会は、ワークショップのグループ外の委員に担当していただきます。なお、ただいま御説明いたしました各担当を当日の流れに落とし込んだものが資料8から10ページとなります。全体の流れと各担当について、委員の皆様から何かございますか。(なし)
それでは、イの全体の流れと各担当については、配付資料のとおりとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、ウの当委員会の活動報告についてを議題といたします。当日配付資料に掲載する当委員会の活動報告の委員長案を作成いたしました。資料11ページを御覧願います。事前に各委員の皆様にも配付しておりますが、何かございますか。(なし)
それでは、ウの当委員会の活動報告については、配付資料のとおりとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、エの当日配付資料についてを議題といたします。担当のB班から説明願います。

吉田君:別冊資料について、簡単に御説明させていただきます。昨年の物とほぼ同じように、参加委員、市議会の概要、それぞれの委員会の活動報告が掲載されており、ページをめくったとおりでございます。写真は今日撮ったものと差し替えになる予定です。アンケートは別刷りで渡すことになり、参加資料については、昨年のものとほとんど変わらないです。

委員長(岡君):当日配付資料別冊1の部分について何か、委員の皆様からございますか。休憩します。(16:33)

※休憩中に、当日配付資料について確認

委員長(岡君):委員会を再開いたします。(16:37)
それでは、エの当日配付資料については、配付資料のとおりとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、オの議員向け説明会についてを議題といたします。
議員向け説明会については、10月27日(金)のワークショップ研修会終了後に開催いたします。説明会時に使用する資料についてですが、担当のB班から説明願います。

吉田君:先ほど事務局からもお話がありましたように、当日の流れと参加議員の確認、ワークショップのグループ分け、それぞれの進行、それぞれ読み取っていただきたいと思います。シナリオについては、司会進行の方が読み取りいただいて当日挑んでいただければと思います。最後にワークショップの基本配置というのがありますが、最初からこの形で配置していくので良いか。広報広聴委員でない方に誘導をお願いしているが、1から順番に二人ずつ案内していく。これを担当の方にお知らせするのはどなたがやりますか。

徳田君:説明会のときに説明して。

吉田君:そうですね。議員の説明会のときに併せて全員に説明するということにしたいと思います。

委員長(岡君):休憩します。(16:39)

※休憩中に、議員向け説明会について確認

委員長(岡君):では、再開して確認いたします。(16:42)
それでは、オの議員向け説明会については、聴覚障がい者の方のグループをグループ1と書き加えた上で、配付資料のとおりとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
次に、カの周知についてを議題といたします。市民と議会の集いの周知につきましては、本日配付いたしましたチラシ、ポスターの配付のほか、ホームページ、フェイスブック、広報メモによる記者クラブへの情報提供、まんまる新聞への広告掲載依頼を行う予定です。まんまる新聞につきましては、無料での依頼となり、有料広告が多い場合にはそちらが優先されるため、掲載の確約はありません。本日は、ホームページの正副委員長案を作成いたしましたので、御確認願います。なお、フェイスブックについても同様の内容を掲載する予定です。また、前回の委員会でチラシ・ポスターの配布先について確認したところですが、託児を委託する子育て支援ワーカーズきらきらの御担当者様から活動場所である託児ルーム内にもポスターを掲示したい旨の申し出がありましたので、加えたいと思いますが、よろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
それでは、カの周知については、本日机上に配付いたしましたのと加えて、先ほど申し上げたように子育て支援ワーカーズきらきらさんも加えるということとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
ポスター配布、皆様大変だと思いますが、よろしくお願いいたします。
次に、キのワークショップ研修会についてを議題といたします。
ワークショップ研修会は、令和5年10月27日(金)の午前10時から開催いたしますが、議会広報広聴委員につきましては、会場の設営のため、午前9時に会場の市民会館21号室に集合することとしたいと思いますが、よろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
広報広聴委員の皆様、何かと大変かと思いますが、よろしくお願いいたします。
以上で本件を終結いたします。

最後に3.その他について何かありませんか。(なし)
事務局から何かありませんか。(なし)
次回委員会の開催日程ですが、令和5年10月6日(金)10時00分から第1委員会室で開催したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
以上で本日の委員会を散会いたします。(16:45)