ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 江別市議会会議録 > 本 会 議 会 議 録 の 閲 覧 > 令和5年分の目次 > 令和5年第2回江別市議会定例会会議録(第5号)令和5年6月23日

令和5年第2回江別市議会定例会会議録(第5号)令和5年6月23日

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年9月6日更新

1  出席議員

25名

議長 島田 泰美 君 副議長 内山 祥弘 君 
議員 岩田 優太 君 議員 高橋 典子 君
議員 吉本 和子 君 議員 佐々木 聖子 君
議員 稲守 耕司 君 議員 吉田 美幸 君
議員 干場 芳子 君 議員 長田 旭輝 君
議員 三吉 芳枝 君 議員 奥野 妙子 君
議員 石川 麻美 君 議員 徳田 哲 君
議員 芳賀 理己 君 議員 野村 和宏 君
議員 藤城 正興 君 議員 本間 憲一 君
議員 鈴木 誠 君 議員 髙柳 理紗 君
議員 猪股 美香 君 議員 岡 英彦 君
議員 高間 専逸 君 議員 野村 尚志 君
議員 石田 武史 君

2 欠席議員

0名

3 説明のため出席した者の職氏名

市長 後藤 好人 君 副市長 川上 誠一 君
水道事業管理者 渡部 丈司 君 総務部長 萬 直樹 君
総務部調整監 野口 貴行 君 生活環境部長 金子 武史 君
健康福祉部長 白崎 敬浩 君 建設部長 佐藤 民雄 君
消防長 内山 洋 君 水道部長 廣木 誠 君
病院事務長 白石 陽一郎 君 病院経営推進監 岩渕 淑仁 君
会計管理者 千葉 誠 君 総務部次長 近藤 澄人 君
財務室長 石田 賢治 君 教育委員会教育長 黒川 淳司 君
教育部長 伊藤 忠信 君    

4 事務に従事した事務局員

事務局長 三上 真一郎 君 次長兼
総務課長事務取扱
錦戸 康成 君
庶務係長 深見 亜優 君 議事係長 坪松 隆 君
主査 小川 和幸 君 主任 櫛田 智幸 君
主任 川上 静 君 主任 赤田 竜哉 君
書記 岡本 一真 君 事務補助員 佐藤 孝子 君

5 議事日程

日程第 1 会議録署名議員の指名
日程第 2 諸般の報告
日程第 3 議案第61号 江別市税条例の一部を改正する条例の制定について
日程第 4 議案第62号 江別市都市計画税条例の一部を改正する条例の制定について
日程第 5 議案第63号 江別市子ども医療費助成条例の一部を改正する条例の制定について
日程第 6 議案第65号 令和5年度江別市一般会計補正予算(第2号)
日程第 7 議案第66号 令和5年度江別市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)
日程第 8 議案第60号 江別市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例の制定について
日程第 9 議案第64号 江別市火災予防条例の一部を改正する条例の制定について
日程第10 意見書案第1号 学校給食の無償化を求める意見書
日程第11 意見書案第2号 薬剤耐性菌感染症の蔓延を防止するための取組体制を強化することを求める意見書
日程第12 意見書案第3号 生物多様性の保全対策の強化を求める意見書
日程第13 意見書案第4号 義務教育費国庫負担制度の充実と教育関連予算の確保・拡充を求める意見書
日程第14 意見書案第5号 地方財政の充実・強化に関する意見書
日程第15 意見書案第6号 女子差別撤廃条約選択議定書の速やかな批准に向けた環境整備を求める意見書
日程第16 各委員会所管事務調査について

6 議事次第

◎ 開議宣告

議長(島田泰美君)

これより令和5年第2回江別市議会定例会第22日目の会議を開きます。
ただいまの出席議員は25名で定足数に達しております。

◎ 議事日程

議長(島田泰美君)

本日の議事日程は、お手元に配付いたしましたとおりであります。

◎ 会議録署名議員の指名

議長(島田泰美君)

日程第1 会議録署名議員の指名を行います。
会議規則第111条の規定により、
石田議員
徳田議員
を指名いたします。

◎ 諸般の報告

議長(島田泰美君)

日程第2 諸般の報告を事務局長に報告させます。

事務局長(三上真一郎君)

御報告申し上げます。
本日までに、議会提出案件6件を受理いたしております。また、第99回全国市議会議長会定期総会の概要につきましては、印刷物に掲載のとおりでございます。
以上でございます。

◎ 議案第61号ないし議案第63号、議案第65号及び議案第66号

議長(島田泰美君)

日程第3ないし第7 議案第61号 江別市税条例の一部を改正する条例の制定について、議案第62号 江別市都市計画税条例の一部を改正する条例の制定について、議案第63号 江別市子ども医療費助成条例の一部を改正する条例の制定について、議案第65号 令和5年度江別市一般会計補正予算(第2号)及び議案第66号 令和5年度江別市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)、以上5件を一括議題と致します。
予算決算常任委員長の報告を求めます。

予算決算常任委員長(本間憲一君)

ただいま上程されました議案第65号 令和5年度江別市一般会計補正予算(第2号)外計5件について、予算決算常任委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。
委員会の開催日は、お手元に配付の付議事件審査結果報告に記載のとおりであります。
初めに、審査結果を申し上げます。
まず、条例案でありますが、議案第61号 江別市税条例の一部を改正する条例の制定について、議案第62号 江別市都市計画税条例の一部を改正する条例の制定について及び議案第63号 江別市子ども医療費助成条例の一部を改正する条例の制定については全員一致により、いずれも原案のとおり可決すべきものと決しております。
次に、各会計補正予算案でありますが、議案第65号 令和5年度江別市一般会計補正予算(第2号)及び議案第66号 令和5年度江別市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)は全員一致により、それぞれ原案のとおり可決すべきものと決しております。
次に、条例改正の議案について申し上げます。
初めに、議案第61号 江別市税条例の一部を改正する条例の制定については、地方税法等の一部改正などにより、個人市民税では、森林環境税の導入に伴い、令和6年度から均等割の枠組みを用いて国税として1人年額1,000円を賦課徴収することに関することなどを、そして、また、固定資産税では、長寿命化に資する大規模修繕工事を行ったマンションに係る固定資産税の減額率を3分の1とする規定の整備など、所要の改正を行おうとするものであります。
次に、議案第62号 江別市都市計画税条例の一部を改正する条例の制定については、議案第61号と同様に、地方税法等の一部改正などに伴い、特定都市河川浸水被害対策法に基づき指定された貯留機能保全区域に係る課税標準の特例措置について、条例で定める割合を4分の3とする規定を追加するなど、所要の改正を行おうとするものであります。
次に、議案第63号 江別市子ども医療費助成条例の一部を改正する条例の制定については、子育て世帯の医療費負担のさらなる軽減及び子供の健康増進を図ることを目的とし、新たに小学4年生から中学3年生までの通院医療費を助成対象とするため、これに伴う所要の改正を行おうとするものであります。
主な質疑の状況について申し上げますと、小学4年生から中学3年生までの6学年分を助成対象とした経緯についての質疑があり、答弁では、子供の通院医療費の助成拡大については、市長の選挙公約として掲げられていたものであり、義務教育を受ける全ての子供が対象となるよう、中学3年生まで拡大する必要があるという市長の判断の下、今回の提案に至ったものであると述べられております。
引き続き、議案第65号 令和5年度江別市一般会計補正予算(第2号)の審査経過を申し上げます。
審査に当たりましては、資料要求と合わせて質疑項目を事前通告し、重点的に審査を進め、各部局に対して計20項目にわたり、精力的に質疑を行ってまいりましたので、主な質疑の状況について順次申し上げます。
初めに、えべつみらいビルの事業期間終了後における事業手法等の検討内容についての質疑があり、答弁では、令和9年11月の事業期間終了後を見据え、えべつみらいビルそのものだけではなく、その周辺を含めた地域が持つ可能性や雇用環境を踏まえた経済効果の分析、開発事業者からの意見聴取などについて、専門的な見地を用いて様々な角度から調査検討していきたいと述べられております。
次に、適応指導教室すぽっとケアの拡充により期待される効果についての質疑に対しては、現在会場にしている青年センターと情報図書館は、一般利用者との兼ね合いから活動時間が限られているが、専用の会場を設けることにより、活動時間を午後3時までに拡大することができることから、学習時間に加えて読書や軽運動といった活動の時間も十分に確保することができるなど、児童生徒一人一人への支援に併せて保護者の支援も充実させることができると答弁されております。
次に、地デジ広報サービスの導入の目的とサービス内容に関する質疑があり、答弁では、令和4年度から運用を開始している江別市LINE公式アカウントを利用していない方などへの新たな情報発信手段として今年7月から開始するものであり、テレビ画面に最大5件までの情報が表示され、市ホームページに掲載されるトピックスや新着更新情報のほか、災害情報などを可能な限りリアルタイムに配信する予定であると述べられております。
このほか、かわまちづくり事業、物価高騰対策である子育て世帯応援ギフトカード配付事業、中学校部活動サポート事業、定住促進事業、地域防災力向上支援事業、本庁舎建設検討経費などについて質疑が交わされております。
次に、各議案の結審に当たり、討論があったものについて、要点を申し上げます。
まず、議案第65号 令和5年度江別市一般会計補正予算(第2号)に対する討論では、賛成の立場の委員からは、えべつみらいビルの事業期間終了後に向けた在り方の検討内容について、市と市民にとって可能な限り効果的かつ有効となるよう、専門家による検討と併せて、えべつみらいビルのこれまでの運営に対する検証も行うべきである。ウクライナ情勢などの影響による物価高騰の改善が見通せない状況であることから、限られた財源の中で、市職員の柔軟で先進的なアイデアを取り入れながら、積極的に困難や課題に立ち向かい、乗り越えていく決意を求め、賛成すると述べられております。
同じく、賛成の立場の別の委員からは、適応指導教室すぽっとケアの施設整備について、児童生徒のみならず、関係する大人たちにとっても大切な支援であることから、できる限り早期に常設会場を設置するよう期待する。
また、東西インターチェンジ周辺地区の土地利用については、令和6年度に中樹林道路が完成する予定であり、企業からの引き合いもあるなど、ポテンシャルが高く大きな期待が寄せられている地域であることから、江別市都市計画マスタープランの改定の際にしっかりと計画に反映させることを求め、賛成すると述べられております。
討論の概要は以上であります。
当委員会に付託されました議案5件の審査の経過と結果については、以上のとおりであります。
よろしく御決定賜りますようお願い申し上げます。

議長(島田泰美君)

これより予算決算常任委員長報告に対する質疑に入ります。
質疑ありませんか。
(「なし」の声あり)
質疑なしと認めます。
以上で、予算決算常任委員長報告を終結いたします。
これより議案第61号 江別市税条例の一部を改正する条例の制定についてに対する討論に入ります。
討論ありませんか。
(「なし」の声あり)
討論なしと認めます。
引き続き、議案第61号を採決いたします。
議案第61号は、委員長報告のとおり、原案のとおり決することに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、原案のとおり決しました。
次に、議案第62号 江別市都市計画税条例の一部を改正する条例の制定についてに対する討論に入ります。
討論ありませんか。
(「なし」の声あり)
討論なしと認めます。
引き続き、議案第62号を採決いたします。
議案第62号は、委員長報告のとおり、原案のとおり決することに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、原案のとおり決しました。
次に、議案第63号 江別市子ども医療費助成条例の一部を改正する条例の制定についてに対する討論に入ります。
討論ありませんか。
(「なし」の声あり)
討論なしと認めます。
引き続き、議案第63号を採決いたします。
議案第63号は、委員長報告のとおり、原案のとおり決することに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、原案のとおり決しました。
次に、議案第65号 令和5年度江別市一般会計補正予算(第2号)に対する討論に入ります。
討論ありませんか。

干場芳子君

議案第65号 令和5年度江別市一般会計補正予算(第2号)について、賛成の立場で討論を行います。
今定例会の一般会計補正予算では、改選後の新たな後藤市長の下で行われる初めての補正予算であり、公約に掲げていた子供医療費の助成の拡大に向けた電算改修経費のほか、第7次江別市総合計画の策定や物価高騰対策などに加え、現行の継続的な政策の充実等に向けた対応についての補正予算となりました。
以下、委員会質疑から何点か述べたいと思います。
江別駅前再開発事業においては、事業終了後の検討に係る経費であり、外部の専門家によるえべつみらいビルの事業終了後の在り方について検討を行うとのことです。専門家による検討と同時に、事業期間終了に当たっては、委員会資料の収支状況等でも明らかなとおり、税の投入と効果等について、事業の確固たる検証が不可欠です。今後の方向性については、議会に報告を行いながら進めていくとのことでありますが、市及び市民にとって可能な限り有効な活用となり、また、地域によい効果につながるよう検討を進めていくべきであることを申し添えます。
物価高騰対策として、江別商工会議所補助金の住宅リフォーム工事費補助事業については、昨年同様に市内事業者を対象とし、補助割合についても同じ内容で行われ、4月、5月のリフォーム工事においても対象とすることを検討しているとのことでしたので、地域経済の上向きにつながることを期待いたします。
かわまちづくり事業においては、JR江別駅付近のにぎわい、地域全体の在り方にもつながる最後の事業とも考えますので、市民が利用しやすい魅力のある環境づくりに向けて、行政と市民等で進めていくことが求められます。
本庁舎建設に向けた基本計画策定等に係る経費では、事業手法について、財政状況を見極めながら慎重に決定し、着実に行うことを求めます。江別市本庁舎耐震診断報告書での耐震性に疑問ありとの診断を受けてから12年が経過しています。一日も早く安全な庁舎建設工事に移行できるように速やかに進めてください。
中学校部活動サポート事業の部活動地域移行において、種目別や地域別での検討や、当面は土曜日・日曜日の部活動からとのことでしたが、部活動における教育的意義という観点からも当事者である生徒の不利益にならないよう生徒の意見を聴き尊重しながら部活動の在り方について検討を進めていくことを求めます。
不登校児童生徒支援事業については、現状、各学校での対応には限界が来ていることから、各学校の負担を軽減するため、1校1名、週に2日程度、登校サポーターを配置するとのことです。
適応指導教室すぽっとケア施設整備事業においては、事業の概要として、青年センターや情報図書館を利用して行っていますが、サポート体制等が充分に確保できないことから、支援対象施設の常設化をすることで改善を図りたいとのことです。新たに常設にすることで、通級を利用する児童の居場所として利用できることは一定程度有効と考えられますが、不登校児童生徒においては、学校に登校することが解決の目的にならないよう児童生徒一人一人に寄り添いながらサポートを行うことを求めます。
次期総合計画策定事業においては、広く市民の意見を募り周知していくことが重要となりますので、ユニバーサルデザインに対応した分かりやすい計画書の作成に取り組むことが必要であり、必要な配慮を行い進めてください。
最後に、情報発信強化事業について、地デジを利用した情報の発信を行うとのことですが、ホームページの閲覧やSNSなどの利用環境のない市民にとっては情報を得る手段となり有意義な取組だと考えます。運用に当たっては、自治会回覧等により、市民への周知に努めてください。
新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行に伴い、市民の活動も活発になってくると考えますが、ウクライナの情勢等による物価高騰はいまだ回復が見通せない状況にあります。限られた財源の中でも事業の見直しを図るとともに、市職員の柔軟で先進的なアイデアも取り入れながら行政運営を進めていかれることを申し上げ、議案第65号 令和5年度江別市一般会計補正予算(第2号)について、賛成の討論と致します。

議長(島田泰美君)

ほかに討論ありませんか。

猪股美香君

議案第65号 令和5年度江別市一般会計補正予算(第2号)について、賛成の立場で討論に参加いたします。
今回の補正予算は、後藤市長当選後の政策予算、市長公約、原油価格・物価高騰対策への措置などが盛り込まれているものです。一般会計補正では、13億7,198万5,000円となっており、内訳では、政策的予算関係で23事業、1億9,038万4,000円、物価高騰対策で8事業、11億5,340万5,000円、その他で2,819万6,000円となっています。
江別駅前再開発事業におけるえべつみらいビルの事業終了後の検討については、単にえべつみらいビルについての検討にとどまらず、旧江別小学校跡地活用、新庁舎建設後の水道庁舎の活用を含めた条丁目全体のまちづくりの視点で検討が必要であり、経済部のみならず企画政策部との連携が必要であることを指摘いたしました。
かわまちづくり事業について、江別市かわまちづくり協議会は江別市が設置した審議会であること、事業全体は堤防築造と治水対策は北海道開発局、外輪船の移転、旧岡田邸管理は江別市が事業主体であることをしっかり認識しなければなりません。さらに、旧岡田邸の利活用に関わり、隣接地の庭園と一体的な運用をするためにも、北海道開発局といまだ合意形成ができていない隣接地について、江別市がしっかりと関わることを求めます。
不登校児童生徒支援事業及び適応指導教室すぽっとケア施設整備事業において、計画している適応指導教室すぽっとケアの移設及び常設化については、より広い範囲の子供たちの居場所としての機能を期待します。
なお、資材、人件費等の高騰により、移設工事及び新体制での運営開始が当初予定より遅れるとのことですが、居場所の拡充拡大は、児童生徒のみならず、関係する大人たちへの大切な支援であり、できる限り早い開設を要望いたします。
東西IC周辺地区土地利用調査事業については、道央圏連絡道路が令和6年度完成予定、江別太南大通りが令和7年完成、道道大麻東雁来線の完成見通しがあり、ポテンシャルの高い地域であり、大きく期待される地域であります。企業からの引き合いもあるとのことであり、江別市都市計画審議会での江別市都市計画マスタープランの見直しにしっかりと反映していただきたく、また、北海道が提唱した北海道バレー構想に関して、タイミングを逸することのないよう対応することを求めます。
本庁舎建設検討経費については、令和6年度までの債務負担行為として2か年で基本計画が策定されることとなります。基金の積み増し、事業手法の決定、事業費の算定等多くの課題がありますが、江別市の財政負担のことを考えると多額な庁舎整備基金の積み増しも厳しい状況であります。令和6年2月までに基本計画素案をまとめるとのことであり、従来方式及びPFI方式等の事業手法を早期に確定すべきと考えます。緊急防災・減災事業債の活用は現実的に困難であることを含めて、事業手法による財源確保が求められることから、早期の結論を求めるところであります。
以上、議案第65号 令和5年度江別市一般会計補正予算(第2号)について、賛成の討論と致します。

議長(島田泰美君)

ほかに討論ありませんか。
(「なし」の声あり)
これをもって討論を終結いたします。
引き続き、議案第65号を採決いたします。
議案第65号は、委員長報告のとおり、原案のとおり決することに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、原案のとおり決しました。
次に、議案第66号 令和5年度江別市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)に対する討論に入ります。
討論ありませんか。
(「なし」の声あり)
討論なしと認めます。
引き続き、議案第66号を採決いたします。
議案第66号は、委員長報告のとおり、原案のとおり決することに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、原案のとおり決しました。

◎ 議案第60号及び議案第64号

議長(島田泰美君)

日程第8及び第9 議案第60号 江別市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例の制定について及び議案第64号 江別市火災予防条例の一部を改正する条例の制定について、以上2件を一括議題と致します。
生活福祉常任委員長の報告を求めます。

生活福祉常任委員長(鈴木 誠君)

ただいま上程されました議案2件につきまして、審査の経過と結果を御報告申し上げます。
委員会の開催日は、お手元に配付の付議事件審査結果報告に記載のとおりであります。
初めに、議案第60号 江別市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例の制定について申し上げます。
本議案は、生活保護法の一部改正により、個人番号カードを利用した医療扶助のオンライン資格確認が令和6年3月から実施される予定であることに伴い、生活に困窮する外国人に対する生活保護法に準じた措置についても同様の取扱いが可能となるよう、所要の改正を行おうとするものであります。
主な質疑の状況について申し上げますと、個人番号カードを取得していない外国人への対応についての質疑に対し、従来の医療券を用いた資格確認についても、並行して実施することは可能であることが国から示されているため、個人番号カードを取得していない方については、今までどおり医療券の発行により対応することになると考えていると答弁されております。
以上の質疑を経て結審を行いましたところ、討論はなく、採決を行いました結果、議案第60号については、全員一致により、原案のとおり可決すべきものと決しております。
次に、議案第64号 江別市火災予防条例の一部を改正する条例の制定について申し上げます。
本議案は、対象火気設備等の位置、構造及び管理並びに対象火気器具等の取扱いに関する条例の制定に関する基準を定める省令の一部改正により、急速充電設備の全出力の上限撤廃などに係る規定の整備を行うほか、喫煙等に関する標識等の設置基準が見直されたことから、これに伴う所要の改正を行おうとするものであります。
以上の説明を受け、結審を行いましたところ、討論はなく、採決を行いました結果、議案第64号については、全員一致により、原案のとおり可決すべきものと決しております。
当委員会に付託されました議案第60号及び議案第64号の審査の経過と結果については、以上のとおりであります。
よろしく御決定賜りますようお願い申し上げます。

議長(島田泰美君)

これより生活福祉常任委員長報告に対する質疑に入ります。
質疑ありませんか。
(「なし」の声あり)
質疑なしと認めます。
以上で、生活福祉常任委員長報告を終結いたします。
これより議案第60号 江別市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例の制定についてに対する討論に入ります。
討論ありませんか。
(「なし」の声あり)
討論なしと認めます。
引き続き、議案第60号を採決いたします。
議案第60号は、委員長報告のとおり、原案のとおり決することに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、原案のとおり決しました。
次に、議案第64号 江別市火災予防条例の一部を改正する条例の制定についてに対する討論に入ります。
討論ありませんか。
(「なし」の声あり)
討論なしと認めます。
引き続き、議案第64号を採決いたします。
議案第64号は、委員長報告のとおり、原案のとおり決することに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、原案のとおり決しました。

◎ 意見書案第1号ないし意見書案第6号

議長(島田泰美君)

日程第10ないし第15 意見書案第1号 学校給食の無償化を求める意見書、意見書案第2号 薬剤耐性菌感染症の蔓延を防止するための取組体制を強化することを求める意見書、意見書案第3号 生物多様性の保全対策の強化を求める意見書、意見書案第4号 義務教育費国庫負担制度の充実と教育関連予算の確保・拡充を求める意見書、意見書案第5号 地方財政の充実・強化に関する意見書及び意見書案第6号 女子差別撤廃条約選択議定書の速やかな批准に向けた環境整備を求める意見書、以上6件を一括議題と致します。
提出者は、野村尚志議員、稲守議員、猪股議員、奥野議員、高橋議員であります。
お諮りいたします。
上程中の意見書案第1号ないし意見書案第6号について、あらかじめ議会運営委員会と諮り、提案理由説明、質疑、委員会付託、討論を省略することに致したいと思います。これに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、そのように決しました。
引き続き、意見書案第1号ないし意見書案第6号を一括採決いたします。
意見書案第1号ないし意見書案第6号は、原案のとおり決することに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、原案のとおり決しました。

◎ 各委員会所管事務調査について

議長(島田泰美君)

日程第16 各委員会所管事務調査についてを議題と致します。
お諮りいたします。
閉会中における各委員会の所管事務調査について、議会運営委員長より次期議会の会期等運営についてを、総務文教常任委員長より総務・企画行政について、教育行政について、以上2件を、生活福祉常任委員長より生活環境行政について、保健・福祉行政について、消防行政について、病院事業について、以上4件を、経済建設常任委員長より農業行政について、商工観光行政について、建設行政について、上・下水道事業について、以上4件を、予算決算常任委員長より財政運営についてを、それぞれ閉会中調査したいので承認されたい旨の申出がありました。これを承認することに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
御異議なしと認めます。
よって、そのように決しました。

◎ 閉会宣告

議長(島田泰美君)

今期定例会に付議されました事件は全て議了いたしました。
令和5年第2回江別市議会定例会はこれをもって閉会いたします。
午後 2時02分 閉会