ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 江別市議会会議録 > 委 員 会 会 議 録 の 閲 覧 > 令和5年分の目次 > 議会運営委員会 令和5年3月24日(金)

議会運営委員会 令和5年3月24日(金)

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年4月12日更新

(開会前) 

※ 日程確認
※ 議長より、議会運営等について挨拶

(開 会)

委員長(岡君):ただいまより、議会運営委員会を開会いたします。(10:01)
本日の日程は、開会前に確認いたしましたとおり、次第に記載のとおり進めてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
なお、傍聴希望者がおり、入室を許可したので報告いたします。
傍聴者入室のため、暫時休憩いたします。(10:01)

委員長(岡君):委員会を再開いたします。(10:01)
初めに、1協議事項、(1)令和5年第1回定例会最終日の議事運営についてを議題と致します。
アの提出案件及び議決形態(案)についての説明を求めます。

事務局次長:それでは、アの提出案件及び議決形態(案)について、御説明いたします。今期定例会最終日の提出案件数は、それぞれ次第に記載のとおりであります。
次に、資料NO.1の市長提出案件から順次御説明いたします。
付議事件一覧(追加)でありますが、議案第27号は、除排雪経費の不足に伴う措置をするもので、補正の規模等は記載のとおりであり、本件につきましては、即決でお願いいたそうとするものであります。
報告第8号は、交通事故に係る損害賠償額の決定であり、事故発生日、賠償金額等はそれぞれ記載のとおりであり、本件につきましては、地方自治法第180条第2項の規定に基づき、議会に報告がなされるものであります。
以上が、市長提出案件であります。
御確認願います。

委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
議案第27号及び報告第8号については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き説明をお願いいたします。

事務局次長:次に、その下の資料NO.2を御覧願います。
議会提出案件一覧(追加)でありますが、議案第28号は、先般、御説明いたしましたとおり、これまで試行により行ってきた一般質問における一問一答方式を、改選後から本格運用するための規定の整備であり、当委員会から提出するものであります。
決議案第1号は、会長会議において協議、確認がなされたもので、提出者は記載のとおりであり、以上2件につきましては、いずれも即決でお願いいたそうとするものであります。
以上が、議会提出案件であります。
御確認願います。

委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
議案第28号及び決議案第1号については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き説明をお願いいたします。

事務局次長:次に、資料NO.3を御覧願います。
審査報告一覧でありますが、初めに、予算決算常任委員会に付託されておりました議案第5号及び議案第6号、議案第10号及び議案第11号、議案第18号ないし議案第25号の12件は、いずれも3月17日に結審したものであります。
議案第5号及び議案第6号、議案第10号及び議案第11号、議案第22号、議案第24号及び議案第25号の7件は全員一致により、議案第18号ないし議案第21号及び議案第23号の5件は多数をもって、原案のとおり可決すべきものと決した旨の審査報告が、予算決算常任委員長からなされるものであります。
御確認願います。
委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
議案第5号、議案第6号、議案第10号、議案第11号及び議案第18号ないし議案第25号については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き説明をお願いいたします。

事務局次長:議案第7号ないし議案第9号の3件は、2月24日に結審し、いずれも全員一致により、原案のとおり可決すべきものと決した旨の報告が、生活福祉常任委員長からなされるものであります。
以上が審査報告一覧であります。
御確認願います。

委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
議案第7号ないし議案第9号については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き、イの議事日程(案)についての説明を求めます。

事務局次長:次に、イの議事日程(案)について、御説明いたします。
見開きのページとなりますが、資料NO.4を御覧願います。
第1回定例会議事日程(第4号)でありますが、最終日となる本日24日は、午後1時30分に開議いたそうとするものであります。
日程第1及び日程第2については、記載のとおりであり、説明を省略いたします。
日程第3の議案第5号ないし日程第14の議案第25号の12件につきましては、一括上程、一括報告、一括質疑の後、日程第3の議案第5号ないし日程第6の議案第11号の4件は、それぞれ討論の後、簡易採決を、日程第7の議案第18号ないし日程第10の議案第21号の4件は、それぞれ討論の後、起立採決を、日程第11の議案第22号は、討論の後、簡易採決を、日程第12の議案第23号は、討論の後、起立採決を、日程第13の議案第24号及び日程第14の議案第25号の2件は、それぞれ討論の後、簡易採決を、それぞれお願いいたそうとするものであります。
御確認願います。

委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
日程第1ないし日程第14については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き説明をお願いいたします。

事務局次長:引き続き、資料NO.5に参りまして、日程第15の議案第7号ないし日程第17の議案第9号の3件は、一括上程、一括報告、一括質疑、一括討論の後、一括簡易採決をお願いいたそうとするものであります。
日程第18の議案第27号は、上程、説明、質疑の後、委員会付託を省略し、討論の後、簡易採決をお願いいたそうとするものであります。
御確認願います。

委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
日程第15ないし日程第18については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き説明をお願いいたします。

事務局次長:日程第19の議案第28号は、上程、説明、質疑の後、委員会提案となりますことから、委員会付託を行わず、討論の後、簡易採決をお願いいたそうとするものであります。
日程第20の決議案第1号は、上程、説明、質疑の後、委員会付託を省略し、討論の後、簡易採決をお願いいたそうとするものであります。
御確認願います。

委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
日程第19及び日程第20については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き説明をお願いいたします。

事務局次長:日程第21の報告第1号ないし日程第23の報告第3号の3件は、一括上程、一括報告の後、一括質疑をもって終結するものであります。
日程第24の報告第8号は、上程、報告の後、質疑をもって終結するものであります。
なお、全ての議事日程が終了した後、市長から退任の挨拶を行いたい旨の申出がございましたことから、これをお受けし、挨拶を終えられた後に、定例会の閉会を宣告しようとするものであります。
以上でございます。
御確認願います。
委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
日程第21ないし日程第24及び市長の退任の挨拶については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
以上で、本件を終結いたします。
次に、(2)次期委員会への申し送り事項についてを議題と致します。
本件については、これまでに開催した当委員会におきまして、次期委員会において実施する取組が確認されておりましたが、本日は、それらの取組を次期委員会への申し送り事項としてまとめましたので、改めて委員の皆様に御確認を頂きたいと思います。
資料の1ページを御覧ください。
初めに、1の議会防災訓練についてですが、事務局の人員体制及び議会スケジュールの都合上、現任期において議会防災訓練を実施できなかったことから、改選後に実施することを申し送るものです。
次に、2の江別市議会ICT化推進基本計画の推進について、(1)のタブレット端末の導入についてですが、資料の裏面の2ページにありますとおり、令和6年度当初からの導入に向け、(仮称)江別市議会ICT化推進ワーキンググループにおいて検討を進めることを申し送ります。
また、(2)の次期江別市議会ICT化推進基本計画の策定についてですが、現計画の期間が令和4年度末で終了することから、同ワーキンググループにおいて、次期計画の策定を進めることを申し送るものです。
説明は以上となりますが、確認等がございましたら御発言願います。(なし)
それでは、本件については、ただいまの説明のとおり次期委員会へ申し送ることとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
以上で、本件を終結いたします。
次に、2報告事項、(1)要望書の配付についてを議題と致します。
本件に対する報告を求めます。

事務局次長:要望書等の配付についてですが、別紙のとおり、2件の要望書等が提出されており、これらはいずれも郵送受理したもので、受理年月日は右上の枠内に記載のとおりであります。
1件目の日本国憲法の尊重・擁護に関する要請について、2件目の一般社団法人北海道医師会第163回臨時代議員会決議については、いずれも各会派へ参考配付しております。以上でございます。

委員長(岡君):ただいまの報告に対し、質疑ございませんか。(なし)
本件については、事務局の報告のとおり御周知願います。
次に、3その他、(1)本会議閉会後の委員会等諸会議についてを議題と致します。
本件に対する説明を求めます。

事務局次長:本会議閉会後の委員会等諸会議についてですが、本日の本会議閉会後に、議員会臨時総会を議場で行い、総会終了後に、議会広報広聴委員会を第1委員会室で開催いたします。
以上でございます。

委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
本件については、事務局の説明のとおり御周知願います。
次に、(2)報道機関による撮影についてを議題と致します。
本件に対する説明を求めます。

事務局次長:報道機関による撮影についてですが、日本放送協会(NНK)から本日の本会議開会前に、議場内を撮影したい旨の申出がありましたので、これを許可しております。
以上でございます。

委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
本件については、事務局の説明のとおり御周知願います。
次に、(3)その他について事務局からございませんか。

事務局次長:閉会後の挨拶回りでありますが、新型コロナウイルス感染症対策のため、閉会後の市長等による正副議長及び各会派への挨拶回りについては、議長及び部局側と調整した結果、これまでと同様に市長ほか特別職と、退職する水道部長に限定して行うことになりましたので、御承知おきのほど、よろしくお願いいたします。
なお、4月1日付人事異動に伴う議会事務局職員の挨拶回りも併せて行いますので、よろしくお願いいたします。
以上でございます。

委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
本件については、事務局の説明のとおり御周知願います。
その他について各委員からございませんか。(なし)
以上で、本日の委員会を散会いたします。(10:15)

※ 散会後、正副委員長より謝辞