ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 江別市議会会議録 > 委 員 会 会 議 録 の 閲 覧 > 令和5年分の目次 > 議会運営委員会 令和5年2月16日(木)

議会運営委員会 令和5年2月16日(木)

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年2月28日更新

(開会前)

※ 日程確認
※ 議会事務局長より人事異動に伴う職員紹介

(開 会)

委員長(岡君):

委員長(岡君):ただいまより、議会運営委員会を開会いたします。(10:00)
本日の日程は、開会前に確認いたしましたとおり、次第に記載のとおり進めてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
なお、傍聴希望者がおり、入室を許可いたしましたので、報告いたします。
傍聴者入室のため、暫時休憩いたします。(10:00)

委員長(岡君):委員会を再開いたします。(10:00)
初めに、1協議事項、(1)令和5年第1回定例会の議事運営についてを議題と致します。
アの提出案件及び議決形態(案)についての説明を求めます。

事務局次長:それでは、アの提出案件及び議決形態(案)について、御説明いたします。今期定例会の提出案件数は、次第に記載のとおりであります。
資料のNO.1を御覧願います。
市長提出案件でありますが、議案第1号は、任期満了に伴う地方税法第423条第3項の規定に基づく固定資産評価審査委員会委員を選任するもの、議案第2号は、はやぶさ運動広場及び文化財整理室跡地を売却するもの、議案第3号は、道路整備事業及び路線再編による市道路線の認定及び廃止するもの、議案第4号は、子ども・子育て支援法の一部改正に伴い生じた引用条項を整備するものであり、以上4件につきましては、即決でお願いいたそうとするものであります。
御確認願います。

委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
議案第1号ないし議案第4号については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き説明をお願いいたします。

事務局次長:議案第5号は、地方税法施行令の一部改正に伴う国民健康保険税の基礎課税限度額及び後期高齢者支援金等課税限度額の引上げを行うもの、議案第6号は、建築基準法の一部改正及び建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令の一部改正に伴う規定の整備を行うものであり、以上2件につきましては、予算決算常任委員会に付託し、会期内審査をお願いいたそうとするものであります。
御確認願います。

委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
議案第5号及び議案第6号については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き説明をお願いいたします。

事務局次長:議案第7号は、家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準の一部改正に伴う規定の整備を行うもの、議案第8号は、特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども・子育て支援施設等の運営に関する基準の一部改正に伴う規定の整備を行うもの、議案第9号は、放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準の一部改正に伴う規定の整備を行うものであり、以上3件につきましては、生活福祉常任委員会に付託し、会期内審査をお願いいたそうとするものであります。
御確認願います。

委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
議案第7号ないし議案第9号については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き説明をお願いいたします。

事務局次長:引き続き、NO.2に参りまして、議案第10号は、健康保険法施行令の一部改正に伴い、出産育児一時金の額を8万円引き上げるもの、議案第11号は、道路法施行令の一部改正に準じた道路占用料の額の改定を行うものであり、以上2件につきましては、予算決算常任委員会に付託し、会期内審査をお願いいたそうとするものであります。
御確認願います。

委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
議案第10号及び議案第11号については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き説明をお願いいたします。

事務局次長:議案第12号ないし議案第17号の一般会計ほか計6件の補正予算は、コロナ禍における原油価格・物価高騰対策等への措置、国等の予算動向による変更等の措置、歳入・歳出の決算見込みに伴う措置などで、補正の規模等はそれぞれ記載のとおりであり、以上6件につきましては、即決でお願いいたそうとするものであります。
御確認願います。

委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
議案第12号ないし議案第17号については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き説明をお願いいたします。

事務局次長:引き続き、NO.3に参りまして、議案第18号ないし議案第25号の一般会計ほか計8件の令和5年度予算につきましては、予算の規模はそれぞれ記載のとおりであり、以上8件につきましては、予算決算常任委員会に付託し、会期内審査をお願いいたそうとするものであります。
報告第1号ないし報告第3号の各団体の令和5年度事業計画に関する書類は、定例会最終日に、それぞれ報告されるものであります。
以上が市長提出案件の概要であります。
御確認願います。

委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
議案第18号ないし議案第25号及び報告第1号ないし報告第3号については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き説明をお願いいたします。

事務局次長:続きまして、NO.4を御覧願います。
議会提出案件でありますが、議案第26号は、先般、御説明いたしましたとおり、個人情報の保護に関する法律の一部改正に伴い、当委員会から提出するもので、本件につきましては、即決でお願いいたそうとするものであります。
なお、この条例は全58条と附則から成るもので、条例の構成は、第1章が総則、第2章が個人情報等の取扱い、第3章が個人情報ファイル等、第4章が開示、訂正及び利用停止、第5章が雑則、第6章が罰則について、それぞれ規定するもので、附則において、施行期日を定めるほか、江別市個人情報保護審査会での取扱いについて、さきの定例会で議決を頂いた江別市個人情報の保護に関する法律施行条例の一部を改正するなど、必要な規定の整備を行うものであります。
報告第4号ないし報告第6号の以上3件は、地方自治法第199条第9項及び第235条の2第3項の規定に基づき、それぞれ議会に報告がなされるものであります。
なお、初日には間に合いませんが、報告第7号として、例月出納検査結果報告について(1月分)の追加提出が予定されており、後ほど会期についてお諮りいたしますが、第10日目となります3月3日の一般質問初日に間に合うように配付いたしたいと考えておりますので、御了承願います。
最後に、生活福祉常任委員会所管事務調査報告につきましては、生活福祉常任委員長から報告を受けるものであります。
以上が、議会提出案件の内容でございます。
御確認願います。

委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。

稲守君:議案第26号について少し分からないところがありまして、教えていただきたいです。これに関しては、パブリックコメントを経て、条例の制定に進むというふうに考えていたのですけれども、今回パブリックコメントを実施しない理由について、教えてください。

事務局次長:このたびの条例制定につきましては、個人情報を保護する根拠となる、条例の名称が変わるだけで、運用上に変更がないためパブリックコメントを実施しないものでございます。
また、江別市市民参加条例の第4条第2項第3号で、市民参加の対象としないものの基準が定められております。
先般の議会運営委員会の中でも御説明いたしましたとおり、本条例につきましては、全国市議会議長会、全国都道府県議長会、全国町村議長会の3団体が国と協議しまして、条例例を作成し、お示ししたものでございます。
それに基づき、さきの定例会で議決を頂きました、市の法律施行条例と整合を図った上で、このたび条例案として提出しているもので、特段、政策的な裁量の余地がない条例であると認識しておりますことから、パブリックコメントを実施していないということで御理解賜りたいと存じます。
以上でございます。

委員長(岡君):ほかに質疑ございませんか。(なし)
議案第26号、報告第4号ないし報告第6号及び生活福祉常任委員会所管事務調査報告については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。引き続き、イの会期の決定(案)についての説明を求めます。

事務局次長:引き続き、イの会期の決定(案)について、御説明いたします。
NO.5を御覧願います。
令和5年第1回定例会の会期は、2月22日から3月24日までの31日間とするものであり、本会議及び委員会の開催日程等につきましては、記載のとおりであります。
なお、会期中の委員会の開催につきましては、2月24日金曜日は、午前10時から生活福祉常任委員会を、2月27日月曜日は、午前10時から経済建設常任委員会、午後1時30分から総務文教常任委員会を、また、3月1日水曜日は、午後1時30分から予算決算常任委員会の開催を予定しております。
以上であります。
御確認願います。

委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
会期の決定(案)については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き、ウの議事日程(案)についての説明を求めます。

事務局次長:次に、ウの議事日程(案)について、御説明いたします。
見開きのページとなりますが、NO.6を御覧願います。
第1回定例会議事日程(第1号)でありますが、2月22日水曜日、第1日目は、午前10時に開会いたそうとするものであります。
日程第1ないし日程第4については、記載のとおりであり、説明を省略いたします。
日程第5の議案第2号ないし日程第8の議案第26号の以上4件は、それぞれ上程、説明、質疑の後、議案第2号ないし議案第4号は、委員会付託を省略し、それぞれ討論の後、簡易採決を、議案第26号は、委員会提案となりますことから、委員会付託を行わず、討論の後、簡易採決をお願いいたそうとするものであります。
御確認願います。

委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
日程第1ないし日程第8については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き説明をお願いいたします。

事務局次長:日程第9の議案第12号ないし日程第14の議案第17号の以上6件は、一括上程、一括説明、一括質疑の後、一括して委員会付託を省略し、議案第12号ないし議案第14号は、それぞれ討論の後、簡易採決を、議案第15号及び議案第16号は、一括討論の後、一括簡易採決を、議案第17号は、討論の後、簡易採決をお願いいたそうとするものであります。
御確認願います。

委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
日程第9ないし日程第14については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き説明をお願いいたします。

事務局次長:引き続き、NO.7に参りまして、日程第15の議案第18号ないし日程第22の議案第25号の以上8件は、一括上程し、市長から一括説明を受け、一括質疑の後、一括して予算決算常任委員会に付託し、会期内審査をお願いいたそうとするものであります。
なお、本件につきましては、慣例により質疑を行わないこととなっておりますので、よろしくお願い申し上げます。
御確認願います。

委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
日程第15ないし日程第22については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
引き続き説明をお願いいたします。

事務局次長:日程第23の議案第5号ないし日程第26の議案第11号の以上4件は、それぞれ上程、説明、質疑の後、予算決算常任委員会に付託し、会期内審査をお願いいたそうとするのものであります。
日程第27の議案第7号ないし、次のNO.8に参りまして、日程第29の議案第9号の以上3件は、一括上程、一括説明、一括質疑の後、一括して生活福祉常任委員会に付託し、会期内審査をお願いいたそうとするものであります。
日程第30の議案第1号は、上程、説明の後、質疑、委員会付託、討論を省略し、簡易採決をお願いいたそうとするものであります。
以上であります。
御確認願います。

委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
日程第23ないし日程第30については、説明のとおり確認してよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
以上で、本件を終結いたします。
なお、令和5年第1回定例会及び委員会における新型コロナウイルス感染症への対応については、さきに開催された会長会議において、江別市議会における新型コロナウイルス感染症に係る対応方針に基づき、これまでの対応を継続することが確認されておりますので、御承知おきくださいますようお願いいたします。
次に、(2)議会運営に関する検討課題についてを議題と致します。
本件については、一般質問における一問一答方式の運用について、議会運営に関する検討部会から検討課題の協議結果について報告を受けて協議を行いたいと思います。
それでは、議会運営に関する検討部会の部会長を務められております本間委員から報告願います。

本間君:第7回議会運営に関する検討部会を去る1月16日に開催いたしましたので、協議した結果を議会運営委員会に御報告申し上げます。
資料の2ページを御覧ください。
この資料は、第7回議会運営に関する検討部会の開催結果となっております。
1協議事項、(1)議会運営に関する検討課題について、アの一般質問における一問一答方式の運用についてですが、本件については、6月、9月、12月の定例会における一問一答方式の運用の状況を踏まえ、12月の定例会後に本格運用の可否について協議を行うことが確認されておりました。
これまでの一問一答方式の運用状況を踏まえ、一問一答方式の本格運用の可否について協議を行った結果、引き続き各会派において、一問一答方式の運用方法に留意した上で、一問一答方式の本格運用に移行することが確認されております。
一般質問における一問一答方式の運用についての報告は以上です。

委員長(岡君):ただいまの報告に対し、確認等はございませんか。(なし)
それでは、部会長の本間委員から御報告を頂きましたが、一般質問における一問一答方式の運用については、御報告いただいたとおり、本格運用に移行することとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
なお、議会運営に関する検討部会のメンバーを務められました、本間委員、芳賀委員、徳田委員、諏訪部委員、高橋委員には長期間にわたり、協議に御尽力いただきありがとうございました。当職からも改めてお礼を申し上げます。
次に、本格運用に移行する時期についてですが、本格運用への移行に当たりましては、一般質問に係るルールなどを定めた会議規則及び議会運営に関する申合せを改正する必要がありますことから、現任期中にこれらの改正を行い、改選後の第2回定例会から本格運用に移行することとしてはいかがかと考えております。
ただいま、説明させていただきましたが、御意見等はございませんか。(なし)
それでは、現任期中に会議規則及び議会運営に関する申合せの改正を行い、改選後の第2回定例会から本格運用に移行することとしてよろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
会議規則及び議会運営に関する申合せの改正案につきましては、準備が整い次第、お示しさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
以上で、本件を終結いたします。
次に、2報告事項、(1)議会に対する情報公開請求についてを議題と致します。
本件に対する報告を求めます。

事務局次長:議会に対する情報公開請求についてですが、議会に宛てて特定の宗教法人(団体)との関係を断たないよう求める趣旨で2022年12月に提出された要望書について、2月1日付で情報公開の請求がありましたことから、2月9日付で一部公開を決定し、公開したものでございます。
以上でございます。

委員長(岡君):ただいまの報告に対し、質疑ございませんか。(なし)
本件については、事務局の報告のとおり御周知願います。
次に、(2)陳情書の職権整理についてを議題と致します。
本件に対する報告を求めます。

事務局次長:陳情書の職権整理についてですが、別紙のとおり、2件の陳情書が提出されており、これらはいずれも郵送により受理したもので、受理年月日は右上の枠内に記載のとおりであります。
1件目のJR北海道の国有化に関する陳情書についての案内状は、議会運営に関する申合せに基づく、議長の職権整理により、各会派へ配付しております。
2件目の庁舎内における職員への政党機関紙の勧誘・配達・集金を自粛するよう求める陳情は、議会運営に関する申合せに基づく、議長の職権整理により、全議員へ配付しております。
以上でございます。

委員長(岡君):ただいまの報告に対し、質疑ございませんか。(なし)
本件については、事務局の報告のとおり御周知願います。
次に、3その他、(1)本会議初日の諸会議についてを議題と致します。
本件に対する説明を求めます。

事務局次長:本会議初日の諸会議でありますが、議員会役員会を午前9時から応接室で開催いたします。
以上でございます。

委員長(岡君):ただいまの報告に対し、質疑ございませんか。(なし)
本件については、事務局の説明のとおり御周知願います。
次に、(2)報道機関による写真撮影についてを議題と致します。
本件に対する説明を求めます。

事務局次長:報道機関による写真撮影についてですが、北海道新聞社から定例会初日の本会議開会前に、議長席側から議員席全体の写真撮影をしたい旨の申出がありましたので、これを許可しております。
以上でございます。

委員長(岡君):ただいまの説明に対し、質疑ございませんか。(なし)
本件については、事務局の説明のとおり御周知願います。
次に、(3)その他について各委員からございませんか。(なし)
事務局からございませんか。(なし)
最後に、次回委員会開催予定でありますが、一般質問の第1日目を予定しております3月3日金曜日の午前9時15分から開催したいと思いますが、よろしいでしょうか。(了)そのように確認いたします。
以上で、本日の委員会を散会いたします。(10:23)